

職種
農産物の生産振興、流通対策、担い手の育成・確保、農業団体の指導・監督等の農業行政業務、生産技術の研究・開発等の試験研究業務、技術の普及・指導、経営の改善指導等の普及業務などに従事します。
職歴
平成31年4月 県南広域本部 農林部 農業普及・振興課
令和 4年4月 芦北地域振興局 農林部 農業普及・振興課
熊本県庁を目指した理由
もともと植物を育てることに興味があり、大学で研究を進めるうちに品種の育成に興味が湧きました。熊本県の農業研究センターでその仕事ができると知り、熊本で働きたいと思うようになりました。
現在の担当業務
芦北地域振興局でお茶の栽培や製造技術の支援を行っています。具体的には、栽培技術や加工技術の支援、販売、新商品の開発、PR活動を担当しています。
仕事をする上で、大切にしていること
地域の農家さんとのコミュニケーションを大切にしています。農家さんからの信頼を得ることが、私の仕事の基盤だと思っています。
業務のやりがい
熊本空港でのイベントで、県内外の方々や外国の方に、水俣茶に興味を持ってもらい、商品を購入していただいたことが印象に残っています。農家さんが一生懸命作った水俣茶を多くの人に楽しんでもらえることにやりがいを感じています。
今後の目標
多角的な視点で熊本県を支える職員になりたいと思っています。特に水俣地域での業務を通じて、より良い農産物の提供に貢献したいです。
熊本県庁を目指す方へメッセージ
地域の魅力や農家さんとの触れ合いを大切にしながら、自分自身も成長できる職場です。熊本で働くことに興味がある方には、ぜひ挑戦してほしいと思います。
事務系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。
技術系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。
免許系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。