

職種
県有建築物の機械設備に関する営繕工事の監督を担当しています。
機械設備…空気調和設備や給排水衛生設備等のこと
営繕工事…建築を新築・増築したり、改築・修繕したりする工事
職歴
平成31年4月 土木部 営繕課
令和 3年4月 天草港管理事務所
令和 6年4月 土木部 営繕課
熊本県庁を目指した理由
熊本地震をきっかけに、地元である熊本県に貢献したいと考えたためです。以前は岡山県で建築関係の仕事をしていましたが、それまでの知識や経験を復興に活かしたいと思い、35歳のときに入庁を決めました。
現在の担当業務
営繕課に所属し、主に公共施設の新築や大規模改修を担当しています。特に機械設備を担当しており、エアコンの更新やトイレの改修など、施設の快適性向上に関わる業務を行っています。
仕事をする上で、大切にしていること
常に最新の技術や法律を学ぶ姿勢を大切にしています。設備やシステムは日々進化しているため、新しい知識を積極的に取り入れ、業務に活かせるよう努めています。
業務のやりがい
改修後の施設を利用する方々から「快適になった」「使いやすくなった」といった声をいただくと、大きなやりがいを感じます。県民の皆様が快適に過ごせる環境を提供できることが、自分の仕事の意義だと実感しています。
今後の目標
新しい技術や設備の知識をさらに深め、県民の皆様の生活環境向上に貢献したいです。特に、より快適で持続可能な施設の整備に力を入れていきたいと考えています。
熊本県庁を目指す方へメッセージ
熊本県庁は働きやすく、やりがいのある職場です。地元に貢献したい方、新しいことを学びながら成長したい方にはぴったりの環境だと思います。ぜひ一緒に働きましょう!
事務系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。
技術系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。
免許系
熊本県全域を対象に、
さまざまな分野で、幅広い業務を経験できます。