熊本県公式 県職員採用案内ホームページ

熊本県

熊本県公式 県職員採用案内ホームページ

熊本県

検索
検索対象
熊本県職員
採用ガイド
パンフレット
ダウンロード

職種

地域保健に関わる企画・調整業務、疾病の予防・健康づくりに関する業務、母子保健・精神保健・難病対策・感染症対策等の健康相談や保健指導などに従事します。

職歴

平成28年4月 宇城地域振興局 保健福祉環境部(宇城保健所) 保健予防課
平成31年4月 天草広域本部 保健福祉環境部(天草保健所) 福祉課
令和 4年4月 玉名地域振興局 保健福祉環境部(有明保健所) 保健予防課

熊本県庁を目指した理由

個別支援にとどまらず、制度作りなど幅広い業務を行えることに魅力を感じました。また、地域づくりに貢献できることや、地元熊本で働きたいという気持ちも入庁の決め手となりました。

現在の担当業務

看護職員の連携強化を目的とした事業や、歯科保健対策、精神保健業務、感染症対策業務などを行っています。具体的には、地域の病院や高齢者施設での看護職員の連携を推進し、感染症が発生した際の対応も担当しています。

仕事をする上で、大切にしていること

根拠に基づいた対応や、相手に寄り添った対応を大切にしています。組織の一員としての意識を持ちながら、公平性を重視して業務に取り組んでいます。

業務のやりがい

日々の業務を通じて、小さなやりがいを感じています。たとえば、患者さんの不安を少しでも解消できた時や、地域生活の支援体制を整備できた時、研修会が好評だった時など、さまざまな場面でやりがいを感じています。

今後の目標

専門知識を深めながら、地域住民の健康をさらに支援できるような業務に取り組んでいきたいです。また、保健師としてのスキル向上にも努めていきたいと考えています。

熊本県庁を目指す方へメッセージ

熊本県庁では、自身の成長が地域に貢献できる場面が多くあります。熊本県のために働きたいという気持ちを大切に、ぜひ挑戦してほしいと思います。