自死遺族グループミーティング『かたらんね』
当センターでは、平成20年度より、大切な方を自死で亡くされた方々に、悩みや苦しみ、亡くなった方への大切な想いなどを安心して話していただけるよう、ミーティングの場を提供しています。
ミーティングの名前『かたらんね』は、熊本弁で「参加しませんか」「お話しませんか」という意味があります。
勇気を出して、どうぞ“かたり”に来てください。あなたはひとりではありません。
【開催日】 奇数月第4木曜日(祝日の場合はお休みです)
【開催時間】 14時~16時
【場 所】 熊本県精神保健福祉センター 2階 セラピールーム
【利用方法】 事前予約は必要ありません。開催当日に直接会場までお越しください。
【参加費】 無料
【お問合せ先】 096−386−1166(受付:月~金曜日 9時~16時)
圏域における自死遺族グループミーティング(地域版『かたらんね』)
当センターでは、平成25年度より、球磨地域において、大切な方を自死で亡くされた方を対象とした個別相談およびつどいを開設しました。
平成26年度より、球磨地域以外の地域にも拡大してつどいを開設しました。
対象の地域以外にお住まいの方もご利用いただけます。
当センターまではなかなか足を運べない…という方、ご都合が合われる方、どうぞご参加ください。
【開催日】 偶数月第4木曜日
★八代 2019年6月27日、2019年12月12日
★玉名 2019年8月22日
★人吉 2019年10月24日
★天草 2020年2月27日
【開催時間】 14時~16時
【場 所】
★人吉 熊本県人吉保健所(人吉市西間下町86−1)
★天草 熊本県天草保健所(天草市今釜新町3530番地)
【利用方法】 事前予約は不要です。開催当日に直接会場へお越しください。
【参加費】 無料
【お問合せ先】 当センター(096−386−1166 受付:月~金曜日 9時~16時)
ご遺族向けに、不定期で、お便り「かたらんねだより」を発行しています。
ミーティングに参加された方からのメッセージや、講演会等のご案内などを記事にしています。
“かたらんね”だより 第39号
(PDF:250キロバイト)
“かたらんね”だより 第36号
(PDF:268.1キロバイト)
“かたらんね”だより 第34号
(PDF:269.1キロバイト)
“かたらんね”だより 第30号
(PDF:303.7キロバイト)
“かたらんね”だより 第1号 [PDFファイル/34KB]