本文
熊本県は豊かな水資源に恵まれた世界的にも珍しい場所です。特に地下水は、限りある地域共有の財産であり、生活や産業の基盤となっています。
かけがえのない財産である地下水の恵みを将来にわたって県民が享受できるようにするためには、健全な水循環を維持・回復していくことが必要です。そのため、県民、事業者、行政が一体となって守っていく意識を高め、協働で地下水の保全に取り組む必要があります。
現在、地下水を守るために様々な取組が行われています。県民の皆様には、このような取組や熊本の水の現状について正しい情報を知っていただくとともに、地下水が「公共水」であるという考えのもと、御協力よろしくお願いします。
※画像クリックで記事一覧へ移動します。
・熊本の地下水が豊富な要因
・熊本地域の地下水の現状
・地下水位の状況
・地下水採取の状況
・地下水保全の取組(活動編)
・地下水保全の取組(可視化編)
・熊本地域地下水総合保全管理計画
<外部リンク>
※画像をクリックするとチャンネルページへ移動します
くまもとの豊かな地下水を未来へと守り、育て、活かすパンフレット (PDFファイル:5.03MB)