ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
検索
メニュー
本文へ
文字の大きさ・色の変更
文字の大きさ
標準
拡大
色の変更
白
黒
青
閉じる
音声読み上げ
Foreign Language
マイページ
閉じる
検索
キーワードでさがす
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号でさがす
閉じる
防災・くらし・環境
熊本地震からの復旧・復興
災害・防災・危機管理
住まい・安全安心・消費生活
税金・証紙・宝くじ
人権・男女参画
環境・生物
閉じる
健康・福祉・子育て
新型コロナウイルス感染症
健康づくり、感染症・疾病対策
医療・くすり・薬物
食品・生活衛生
高齢者・障がい者・介護
社会福祉・やさしいまちづくり
結婚・家庭・子育て
閉じる
観光・しごと・産業
観光・物産
労働・雇用
商工業・地方公営企業
農業
林業
水産業
閉じる
学び・文化・国際
学び
文化・芸術
スポーツ・公園
国際
閉じる
まちづくり・社会基盤
地域づくり・都市計画
建築・建設・土地
公共事業
道路・交通
空港・港湾
河川・ダム・砂防・下水道
農業農村整備
閉じる
県の紹介・計画・入札
県の紹介・データ
主な施策・県政運営・監査
地方分権・地方自治
入札・契約・決算
公報・情報公開・個人情報・マイナンバー
閉じる
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
健康・福祉・子育て
健康・福祉・子育て
本文
新型コロナウイルス感染症
県内感染者の発生状況や記者会見、各種支援などご案内しています。
健康づくり、感染症・疾病対策
生活習慣病や、食生活、がん対策、精神疾患などについてご案内しています。
医療・くすり・薬物
救急・災害医療や保健医療、献血、毒物などの情報をご覧になれます。
食品・生活衛生
畜検査及び食鳥検査、監視指導、生活衛生についての情報をご覧になれます。
高齢者・障がい者・介護
介護福祉や認知症、依存症、こころの悩みや相談についてご案内しています。
社会福祉・やさしいまちづくり
生活保護や援護、社会福祉についてご案内しています。
結婚・家庭・子育て
児童の育成、ひとり親家庭支援、不妊治療などの情報をご覧になれます。
関連情報
イベント
【参加者募集中!】婚活イベント情報を掲載しています。
9月24日~30日は結核予防週間です
「第14回熊本県合同輸血療法委員会講演会」を開催します
くまもと子育て応援タクシーについて
熊本県予防接種間違い防止の手引きについて
イベント一覧
統計・データ
熊本県内の休校・学年閉鎖等情報(2023~2024シーズン)
インフルエンザ患者報告数が、警報レベルを超えました(2023~2024シーズン)~医薬品も不足していますので、感染拡大防止に努めましょう~
【R5.11.13時点】「よかボス企業」の登録企業・店舗、市町村の一覧を更新します。
高齢者関係資料集(令和5年度版)
熊本県の結核(概要版)~令和3年(2021年)~
統計・データ一覧
採用情報
令和5年度(2023年度)熊本県福祉総合相談所会計年度任用職員(女性相談員)の募集について
令和5年度(2023年度)熊本県福祉総合相談所会計年度任用職員(心理判定員・一時保護担当)募集について
令和5年度(2023年度)熊本県福祉総合相談所会計年度任用職員(心理判定員・児童ケース担当)募集について
令和5年度(2023年度)熊本県福祉総合相談所会計年度任用職員(心理判定員)の募集について
児童相談所弁護士を募集しています
資格・試験・講習
保育士等キャリアアップ研修
施設型給付費等における処遇改善等加算IIに係る研修実施主体(幼稚園・認定こども園関係)の認定について
保育士等キャリアアップ研修修了証の再発行について
令和5年度(2023年度) 熊本県准看護師試験の実施について
熊本県毒物劇物取扱者試験の試験問題等の公表
資格・試験・講習一覧
入札情報
入札・契約関係書類様式
申請・手続
くまもとスマートライフプロジェクトを推進しています
肝炎治療に係る医療費助成制度について
肝炎等に関する様式等一覧
軍歴資料の閲覧・写しの交付について
調理師免許証再交付申請に関する手続
申請・手続一覧
意見募集(パブリックコメント)
第5期熊本県障がい者計画中間見直し(案)に関する意見募集の結果及び県の考え方について
相談窓口
熊本県医療安全相談窓口の御案内
熊本県医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者
熊本県福祉総合相談所の紹介
かたらんねだより
新型コロナウイルス感染症に伴う主な支援
相談窓口一覧
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
相談窓口をさがす