本文
令和7年度熊本県見守り付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業補助金
令和7年度 見守り付き住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業者を募集します!
熊本県では、高齢者・障がい者・子育て世帯・外国人など住宅確保要配慮者が安心して入居でき、また、所有者が安心して賃貸することができる賃貸住宅の供給を促進するため、バリアフリー等に対応した見守り付きのセーフティネット専用住宅を改修により供給する事業者を募集します。詳細は募集要項をご確認ください。
事業概要
民間事業者(所有者、居住支援法人等)が高齢者等を支援対象とする見守り付きの住宅確保要配慮者専用賃貸住宅を供給するために実施する改修費に対する補助
・改修工事(バリアフリー化工事等)を行うための費用の補助
※バリアフリー化工事は必須工事、その他は任意工事
応募戸数
8戸程度
募集期間
令和7年9月9日(火曜日)から令和7年10月31日(金曜日)
補助限度額
・事業費3百万円/戸 補助額2百万円/戸(補助率3分の2)
※エレベータ設置は事業費345万円、車いす対応の便所・浴室等改修は事業費600万円を上限等
その他
- 事業者資格、整備基準等がありますので、募集要項や補助要項を必ず確認ください
- 昭和56年以前に建築された旧耐震建築物は、今回の改修に併せて耐震改修工事が必要です。
補助金交付要項
- 令和7年度熊本県見守り付き住宅確保用配慮者専用賃貸住宅改修事業補助金交付要項 (PDFファイル:160KB)
- (様式)令和7年度熊本県見守り付き住宅確保用配慮者専用賃貸住宅改修事業交付要項 (Wordファイル:47KB)
- 別表1(第4条関係) (PDFファイル:441KB)
- 別表2(第4条関係)熊本県居住支援協議会が必要と認める改修工事 (PDFファイル:57KB)
- 別表3(第4条関係)熊本市居住支援協議会が必要と認める改修工事 (PDFファイル:57KB)
募集要項
- 令和7年度熊本県見守り付き住宅確保用配慮者専用賃貸住宅改修事業者募集要項 (PDFファイル:424KB)
- 募集案内チラシ (PDFファイル:280KB)
- 募集用紙(様式A) (Wordファイル:19KB)
- 計画概要書(様式B) (Wordファイル:24KB)
- 事前説明書(様式C) (Wordファイル:25KB)
- 耐震性に関する報告書(様式D) (Wordファイル:51KB)
- 工事計画の建築基準法等への適合確認書(様式E) (Wordファイル:52KB)
- 承諾書(様式F) (Wordファイル:24KB)
- 近傍同種家賃調書(参考様式) (Wordファイル:116KB)
関係法令等
- 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律<外部リンク>
- 住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律施行規則<外部リンク>