本文
「第16回熊本県合同輸血療法委員会講演会」を開催します
「第16回熊本県合同輸血療法委員会講演会」について
県内における適正かつ安全な輸血療法の向上を図ることを目的に、「第16回熊本県合同輸血療法委員会講演会」を以下のとおり開催します。
1 日時
令和7年(2025年)11月15日(土曜日) 午後2時00分から午後4時50分まで
2 場所
熊本赤十字病院 救急棟 403多目的ホール
熊本市東区長嶺南2丁目1ー1
3 対象
輸血療法委員会委員長、輸血責任医師、薬剤師、検査技師、看護師および輸血関連業務担当者等
4 内容
【開会挨拶】 熊本県健康福祉部健康局 薬務衛生課長 飯野 彬
座長:熊本大学病院 輸血・細胞治療部 上野 志貴子 【一般講演 1】
1.「当院における緊急輸血対応について」
熊本赤十字病院 臨床検査技師 福岡 星夜
2.「当院における輸血療法委員会活動報告」
熊本労災病院 臨床検査技師 前田 翔太
3.「血液センターからの情報提供」
熊本県赤十字血液センター 学術情報・供給課 松永 泉
【一般講演 2】
「細菌スクリーニング検査導入後の状況について」
九州ブロック血液センター 需給管理課 浅尾 洋次
座長:熊本県合同輸血療法委員会委員長 熊本県赤十字血液センター所長 米村 雄士 【基調講演】
「赤血球製剤における低温細菌の増殖リスクおよび検出に関する検討」
日本赤十字社血液事業本部 中央血液研究所 小堺 萌
【閉会の辞】 熊本県合同輸血療法委員会委員長 熊本県赤十字血液センター所長 米村 雄士
※詳細は以下講演会資料(プログラム)をご参照ください。
5 受講申請について
講演会への出席を希望される方は、URLもしくは二次元コード(携帯電話/タブレット等)によりお申込み下さい。参加申し込み締め切りは10月31日(金)までです。当日の参加も可能です。
(1) URL https://forms.office.com/r/R8HV89q5vJ<外部リンク>
(2) QRコード
6 講演会資料
7 注意事項
- 駐車場は第一および第二駐車場をご利用ください。今回から駐車場代をご負担いただくこととなりました(なるべく公共交通機関をご利用ください)。
8 問い合わせ先
熊本県合同輸血療法委員会事務局 電話番号 096-384-6729(直通)
(熊本県赤十字血液センター 学術情報・供給課)