本文
通いの場関係の情報をご紹介します!

市民公開講座のご案内
熊本県心臓リハビリテーション推進事業の一環として、下記の通り市民公開講座を開催されます。
心臓病になっても安心して暮らすために ~市民のための心臓リハビリ講座~ (参加無料) 日時:2025年9月7日(日曜日)14時~16時(13時開場) 会場:くすのきテラス(熊本大学病院構内) 主催:熊本大学大学院循環器内科学 対象:一般市民、医療・介護関係者など
市民公開講座 (案内チラシ) (PDFファイル:1.9MB)
フレイル予防リーフレット等
熊本県では、フレイル予防のリーフレットを作成しております。
詳しくは 要介護になる前に「フレイル予防」を始めよう!! のページをご覧ください!
通いの場パンフレット等
熊本県では、通いの場啓発パンフレットの作成や新聞広告の掲載を行っております。
詳しくは 通いの場での活動や自宅での家事で、心と体の健康を維持しましょう! のページをご覧ください!
「私のまちの『通いの場』自慢コンテスト」
令和4年10月に開催された「私のまちの『通いの場』自慢コンテスト」において高森町が最優秀賞を受賞されました。
詳しくは 「私のまちの『通いの場』自慢コンテスト」で高森町が受賞しました! のページをご覧ください!
健康寿命を延ばそう!アワード
第11回健康寿命を延ばそう!アワードにおいて、御船町が優良賞を受賞されました。
詳しくは 「健康寿命を延ばそう!アワード」で御船町が受賞しました! のページをご覧ください!
国からのお知らせなど
通いの場に関する国からのお知らせなどを掲載しています。
詳しくは 国からのお知らせなど をご覧ください。