ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 出納局 > 管理調達課 > 持続可能な社会の実現に寄与する熊本県公契約条例

本文

持続可能な社会の実現に寄与する熊本県公契約条例

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0155385 更新日:2023年9月15日更新
 熊本県では、公契約に関し、基本理念を定め、県及び事業者等の責務を明らかにするとともに、公契約に関する基本的な事項を定めることにより、公契約制度の適正な運用、質の高い公共サービスの提供、労働環境の整備及び地域経済の振興を図り、もって県及び事業者等が相互に協力し、持続可能な社会の実現に寄与することを目的として「持続可能な社会の実現に寄与する熊本県公契約条例」を制定し、10月12日に公布しました。
 なお、条例の施行は、令和5年4月1日です。

熊本県の「公契約条例」ってなに?

    パンフレット(表紙)

条例の内容

熊本県の契約に関する取組方針(条例第7条関係)を策定しました!

 条例に定める4つの基本理念を踏まえた公契約の締結、またその履行を確保するため、条例第7条に基づき取組方針を定めました。
 公契約を通じて、持続可能な社会の実現に向けた取組みを推進します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)