本文
チラシやリーフレットは、多くの人々に興味をもって見ていただくために工夫してデザインされています。当館では、ボランティアさんに協力していただき、会期を過ぎたチラシをペーパーバックや封筒等にリサイクルしています。
みなさんもおうちにあるチラシや包装紙で封筒作りにチャレンジしませんか?まずは、封筒型紙をダウンロードしましょう。おうちで気軽に取り組めるSDGsです!
封筒型紙をダウンロードし、印刷します。印刷後にラミネートするか厚紙に貼ると使いやすいです。切りとり線で切りとり、型紙を作ります。
学校や福祉施設、文化サークル等で封筒作りのボランティア活動に取り組んでみられませんか?
当館から会期が終了した美術館チラシを提供します。それぞれの団体でエコ封筒を製作いただき、一部は団体で利用、一部を美術館へ寄付していただく活動です。寄付していただいた封筒は、ミュージアムショップやイベント等で活用させていただきます!
〈お問い合わせ〉熊本県立美術館 教育普及担当 096-352-2111
↑熊本県立第二高等学校の生徒さんがボランティア活動として製作してくださいました。ミュージアムショップの商品用袋として活用しています。