ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

博物館実習について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0009329 更新日:2024年2月20日更新

 学芸員資格の取得をめざす学生に対して、博物館法第5条第1項第1号及び博物館法施行規則第1条に規定する必修単位「博物館実習」の機会を提供することで、大学が行う学芸員養成教育と連携し、美術館活動に携わる人材の育成に資するとともに、美術館活動への理解を促進するため、毎年8月下旬に学芸員資格取得課程実習(博物館実習)を行っています。
募集期間中はHPトップの「新着情報」に案内を掲載しますので、適宜ご確認の上、所定の方法によりお申し込みください。

基本情報

1 対象者

以下の条件をすべて満たすものを対象者とします。

  • 博物館法施行規則第1条に定められた博物館に関する科目の単位を履修済みないし履修中のもの。
  • 美術館の運営および学芸員の仕事に強い関心と意欲を有するもの。
  • 熊本県の出身者ないし県内の大学・大学院に在籍し、美学・美術史、芸術学、文化史、歴史、絵画・彫刻、工芸・デザイン、写真、建築、文化財学・保存科学など、人文科学系の芸術系・文化系分野を専攻するもの。
  • 実習期間の全日程に参加できるもの。

2 実施場所

熊本県立美術館本館(熊本市二の丸2番)

3 受け入れの人数

8名程度
※受け入れの可否は、書類審査にて決定します。
※応募者多数の場合は、下記の1および2に該当するものを優先して受け入れます。

  1. 大学院に在籍するもの
  2. 大学4年生

 なお、応募者多数の場合は、一大学からの受け入れ人数を最大6名とします。

4 実習内容

美術品の収集・整理・保存、調査・研究、企画・展示活動、教育普及活動及び美術館の運営・管理に関する講義・実務実習。

5 実習日数及び期間

例年、8月の中旬から下旬にかけての6日間実施(実習期日は5月頃に決定します。)

6 その他

実習費用は必要ありません。申し込み後、それを取り消す場合は速やかに当館の実習担当者に連絡して下さい。実習中に事故等が生じた場合、その責は本人及び所属大学が負うものとします。実習期間中、実習生として不適切な行動・態度(遅刻・早退・欠席・服装等の不備)がみられた場合、実習を取り消すことがあります。


収蔵品データベースへのリンクバナー<外部リンク>

インスタグラムへの外部バナー<外部リンク>

熊本県立美術館youtube公式チャンネル<外部リンク>

熊本県立美術館ツイッターのロゴ<外部リンク>

ポケット学芸員

おうちで美術館へのリンクバナー

熊本県立美術館分館外部リンクバナー<外部リンク>