ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
検索
メニュー
本文へ
文字の大きさ・色の変更
文字の大きさ
標準
拡大
色の変更
白
黒
青
閉じる
音声読み上げ
Foreign Language
マイページ
閉じる
検索
キーワードでさがす
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号でさがす
閉じる
防災・くらし・環境
熊本地震からの復旧・復興
災害・防災・危機管理
住まい・安全安心・消費生活
税金・証紙・宝くじ
人権・男女参画
環境・生物
閉じる
健康・福祉・子育て
新型コロナウイルス感染症
健康づくり、感染症・疾病対策
医療・くすり・薬物
食品・生活衛生
高齢者・障がい者・介護
社会福祉・やさしいまちづくり
結婚・家庭・子育て
閉じる
観光・しごと・産業
観光・物産
労働・雇用
商工業・地方公営企業
農業
林業
水産業
閉じる
学び・文化・国際
学び
文化・芸術
スポーツ・公園
国際
閉じる
まちづくり・社会基盤
地域づくり・都市計画
建築・建設・土地
公共事業
道路・交通
空港・港湾
河川・ダム・砂防・下水道
農業農村整備
閉じる
県の紹介・計画・入札
県の紹介・データ
主な施策・県政運営・監査
地方分権・地方自治
入札・契約・決算
公報・情報公開・個人情報・マイナンバー
閉じる
現在地
ホーム
>
分類でさがす
>
健康・福祉・子育て
>
高齢者・障がい者・介護
>
高齢者・障がい者・介護
本文
高齢者・障がい者・介護
基本情報
2022年6月17日更新
依存症に関する相談
関連情報
イベント
令和2年度(2020年度)「くまもと障がい者芸術展」作品募集
統計・データ
指定障害者支援施設における施設入所支援 利用待機状況
熊本県ギャンブル等依存症対策推進計画について
統計資料(福祉総合相談所・八代児童相談所)
所報(事業実績)
資格・試験・講習
看護師等の資格を有する者及び実務者研修修了者の受講免除の手続きについて
たんの吸引等 認定特定行為業務従事者認定証(喀痰吸引等研修修了証明書)の原本証明について(介護福祉士資格登録用)
《介護保険最新情報Vol.521》「求職者支援訓練」と「福祉用具専門相談員指定講習及び介護職員初任者研修」との連携について
《介護保険最新情報Vol.520》東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について
《介護保険最新情報Vol.420》「介護支援専門員実務研修受講試験の実施について」の一部改正について
入札情報
入札・契約関係書類様式
申請・手続
令和4年度(2022年度)熊本県サービス付き高齢者向け住宅制度補助金
たんの吸引等 認定特定行為業務従事者認定証の認定申請等について
自立支援医療及び精神障害者保健福祉手帳
障害福祉サービス事業者に係る新規申請・更新申請・各種届出について
介護支援専門員の登録移転及び専門員証の交付申請について
申請・手続一覧
意見募集(パブリックコメント)
第5期熊本県障がい者計画中間見直し(案)に関する意見募集の結果及び県の考え方について
相談窓口
介護現場(かいごげんば)で働く(はたらく)外国人(がいこくじん)の方の相談窓口(そうだんまどぐち)について
宇城地域療育支援リーフレット・パンフレット
障がい者の人権及び権利の擁護に関するご相談窓口
福祉用具専門相談員指定講習事業者一覧表
熊本県福祉総合相談所の紹介
相談窓口一覧
見つからないときは
相談窓口をさがす