本文
医療機関一覧(肝炎・肝がん関係)
委託医療機関一覧(肝炎ウイルス検査)
熊本県に住所がある方(熊本市を除く)が、肝炎ウイルス検査を無料で受けられる委託医療機関になります。
熊本市の方は、熊本市ホームページ<外部リンク>をご覧ください。
- 委託医療機関(熊本市) (PDFファイル:247KB)
- 委託医療機関(玉名・有明地域) (PDFファイル:109KB)
- 委託医療機関(鹿本地域) (PDFファイル:64KB)
- 委託医療機関(菊池地域) (PDFファイル:86KB)
- 委託医療機関(阿蘇地域) (PDFファイル:57KB)
- 委託医療機関(上益城地域) (PDFファイル:67KB)
- 委託医療機関(宇城地域) (PDFファイル:87KB)
- 委託医療機関(八代地域) (PDFファイル:89KB)
- 委託医療機関(水俣・芦北地域 ) (PDFファイル:87KB)
- 委託医療機関(人吉・球磨地域) (PDFファイル:86KB)
- 委託医療機関(天草地域) (PDFファイル:89KB)
肝疾患専門医療機関(初回精密検査、定期検査)
肝炎ウイルス検査等で陽性であった方に、かかりつけ医と連携し、専門的な検査及び治療を提供する医療機関です。
熊本県が行っている初回精密検査及び定期検査の助成対象は、肝疾患専門医療機関で行った検査のみとなります。
指定医療機関、治療実施医療機関(肝炎治療特別促進事業)
指定医療機関は、B型・C型ウイルス性肝炎患者の治療方針を決定したり、治療そのものを行います。
治療実施医療機関は、指定医療機関の治療計画に基づき、B型・C型ウイルス性肝炎患者の継続治療を行います。
熊本県が行う肝炎等の治療費助成(肝炎治療特別促進事業)の対象は、指定医療機関、治療実施機関及び全ての保険薬局が行う対象医療となります。
インターフェロン、インターフェロンフリー(C型)
核酸アナログ製剤治療(B型)
指定医療機関(肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業)
指定医療機関は、肝がん・重度肝硬変患者に対し適切な入院・外来医療を行います。
熊本県が行う肝がん・重度肝硬変の治療費助成(肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業)の対象は、指定医療機関及び全ての保険薬局が行う対象医療となります。
このページに関するお問い合わせ先
健康危機管理課 感染症対策第二班
〒862-0570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
Tel:096-333-2783