本文
くまもとアートポリス建築展2024「トークイベント」
【募集定員に達しましたので申し込みを終了いたします】
トークイベント「小さな風景と建築」の開催について
展覧会企画トークイベントは、アートポリスプロジェクト(新八代駅前モニュメント「きらり」,人吉市のみんなの家)の設計やアートポリス推進賞委員を務める乾久美子氏をゲストに迎え、アートポリスアドバイザー桂英昭氏とトークイベントを行います。
「小さな風景と建築」をテーマに乾久美子氏によるトークを行い、その後、これまでのくまもとアートポリスに対する評価や地域に与えてきた効果、これからのアートポリスへの期待などについて会場参加者と一緒に語り合うイベントです。
なお、当イベントは、熊本市現代美術館(CAMK)との共催となります。
1.日時
令和6年(2024年)11月16日(土曜日)13:30~16:15(2時間45分予定)
定員100名
参加費無料
2.場所
熊本市現代美術館 ホームギャラリー (熊本市現代美術館ホームページ<外部リンク>)
(びぷれす熊日会館3階)
〒860-0845 熊本市中央区上通町2番3号
3.内容
「小さな風景と建築」
〈出演者〉
建築家 乾 久美子
アートポリスアドバイザー 桂 英昭*コーディネーター
田中道子氏による「アートポリス建築家へのインタビュー動画」
一級建築士資格をお持ちの田中道子氏がアートポリス設計者にインタビューを行った
アートポリス建築展2024特別動画を放映します
場所:現代美術館(アートラボマーケット)
時間:10:00~20:00
〈出演者〉
田中 道子<外部リンク> (actor/model)*インタビュアー
- 山本 理顕<外部リンク> (県営保田窪第一団地 設計)
- 藤森 照信 (県立農業大学校学生寮 設計)
- 赤松 佳珠子<外部リンク> (宇土市立宇土小学校 設計)
- 乾 久美子<外部リンク> (新八代駅前モニュメント「きらり」,人吉市のみんなの家設計)
4.申し込み方法 ※事前申込優先となります
電子申請システムよりお申し込みください。 【募集定員に達しましたので申し込みを終了いたします】
【お申し込みはこちら<外部リンク>】
【https://logoform.jp/form/x4b6/781638<外部リンク>】