ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 水産研究センター > 令和6年度(2024年度)普及活動実績報告書

本文

令和6年度(2024年度)普及活動実績報告書

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0245782 更新日:2025年9月1日更新

R6(2024)普及活動実績報告書内容一覧 (PDFファイル:131KB)

R6(2024)普及活動実績報告書(統合版) (PDFファイル:10.65MB)

1 県北広域本部 水産課

(1)有明地区におけるアサリ生息状況調査 (PDFファイル:209KB)

(2)ノリ共同乾燥施設整備への支援について (PDFファイル:456KB)

(3)ノリ養殖の生産指導及び養殖状況調査 (PDFファイル:524KB)

(4)荒尾漁協におけるカキ養殖生産指導 (PDFファイル:301KB)

(5)水産用医薬品の使用に係る巡回指導 (PDFファイル:429KB)

(6)第3期浜の活力再生プランの策定及び玉名市大浜地区ノリ養殖共同乾燥施設整備支援 (PDFファイル:293KB)

(7)有明地区漁業士会による「漁業体験教室」の開催支援 (PDFファイル:262KB)

2 県南広域本部 水産課

(8)被覆網と囲い網を併用した効率的なアサリ資源管理 (PDFファイル:493KB)

(9)スジアオノリ養殖指導 (PDFファイル:450KB)

(10)県南地区におけるマガキ養殖指導及び広域連携の取組み (PDFファイル:620KB)

(11)県南地区におけるクマモト・オイスター養殖指導及び飼育試験 (PDFファイル:582KB)

(12)食品衛生法改正に対応した魚市場等衛生指導 (PDFファイル:392KB)

(13)水産用医薬品の使用に係る巡回指導 (PDFファイル:338KB)

(14)不知火地区漁業士会活動支援 (PDFファイル:478KB)

3 天草広域本部 水産課

(15)クマモト・オイスターの養殖指導 (PDFファイル:368KB)

(16)ヒオウギ貝の種苗生産指導 (PDFファイル:226KB)

(17)ドローンを活用した赤潮発生状況の確認 (PDFファイル:337KB)

(18)赤潮対策勉強会の開催 (PDFファイル:392KB)

(19)水産用医薬品の使用に係る巡回指導 (PDFファイル:460KB)

(20)スマート水産業の取組支援 (PDFファイル:472KB)

(21)魚類養殖体験教室による担い手確保の取組み (PDFファイル:446KB)

(22)天草地区漁業士会による大学と連携した食育推進活動 (PDFファイル:472KB)

4 水産研究センター 企画情報室

(23)水産局情報共有による情報発信の推進 (PDFファイル:720KB)

(24)漁業者セミナーの開催 (PDFファイル:316KB)

(25)新規就業者へのマッチング支援の取組み (PDFファイル:420KB)

(26)熊本県立天草拓心高等学校マリン校舎と連携した担い手確保の取組み (PDFファイル:237KB)

(27)熊本県あさりブランド復活のための活力保持試験 (PDFファイル:595KB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)