本文
熊本県自殺対策情報サイト
県内の令和3年の自殺者数は286人(警察庁「自殺統計」確定値)で、年間200人を超える方が自ら命を絶たれているという深刻な状況にあります。
本県では、県民が健康で生きがいを持って暮らせる社会の実現をめざし、一人でも多くの県民の命を守ることを目標に、関係機関・団体との連携のもと、自殺対策を進めています。
こころの悩み相談
1 相談窓口一覧
こころの健康相談を始め、生活安全・仕事・お金に関する相談等、熊本県の各種相談窓口を紹介しています。
~つなぐ~熊本県相談機関一覧(サイトへ移動)
新型コロナウィルス感染拡大で不安を感じていらっしゃる方へ
新型コロナウイルス感染の心のケア(サイトへ移動)
2 啓発リーフレット
- 相談窓口やうつ病のチェックリスト等を記載したリーフレットです。
リーフレット(つなぐ) (PDFファイル:3.29MB) - 大切な人を亡くされた方へ向け、リーフレットを作成しています。
大切な人を亡くされた方へ(PDFファイル:538KB)
新着情報
R2.2.1
- 自殺対策連絡協議会構成団体からのお知らせを更新しました。
下記の「県内における取組」の「2 自殺対策連絡協議会」をご覧ください。
H30.3.29
- 熊本県では、平成30年3月に「第2期熊本県自殺対策推進計画」(H29~H34)を策定しました。
今後も引き続き、関係機関・団体と連携して、自殺対策に取り組んで参ります。
第2期熊本県自殺対策推進計画(PDFファイル:2.5MB)
お知らせ
- 各種相談先は下記のサイトをご覧ください。
~つなぐ~熊本県相談機関一覧(サイトへ移動) - 毎年9月10日~16日は、自殺予防週間です。
- 毎年3月は、自殺対策強化月間です。
- 熊本県自殺予防メッセージソング「いのちをつなぐうた」の楽譜・音源がダウンロードできます。
自殺予防メッセージソング「いのちをつなぐうた」(サイトへ移動)
自殺の現状
1 熊本県の状況
- 本県の令和3年の自殺者数は286人(対前年比10人減)で、自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は 16.5(対前年比0.5減)となっています。(厚生労働省自殺統計「令和3年中における自殺の状況」より)
- R3熊本県の自殺の概要(確定値) (PDFファイル:287KB)
- R2熊本県の自殺の概要(確定値) (PDFファイル:284KB)
- R1熊本県の自殺の概要 (確定値) (PDFファイル:450KB)
- H30熊本県の自殺の概要(確定値)(PDFファイル:189KB)
- H29熊本県の自殺の概要(確定値)(PDFファイル:491KB)
2 全国
- 令和3年中における全国の自殺の状況(厚生労働省、警察庁自殺統計) (PDFファイル:2.73MB)
厚生労働省ホームページに各年の自殺の統計が掲載されています。 - 自殺の統計:各年の状況(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
県内における取組
1 自殺対策計画
熊本県では、平成30年3月に「第2期熊本県自殺対策推進計画」(H29~H34)を策定し、関係機関・団体と連携して、自殺対策に取り組んでいます。
2 自殺対策連絡協議会
県内の関係機関・団体が連携し自殺対策を総合的に推進するための自殺対策連絡協議会を、平成18年度から組織しています
自殺対策連絡協議会構成団体からのお知らせ
【熊本いのちの電話】
- 「熊本いのちの電話」では、いのちの電話相談員募集説明会を行います。
開催日時:2022年3月23日(水曜日)14時00分~、18時30分~、 3月26日(土曜日)10時30分~、14時00分~
場 所:シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
募集人数:各20名(要予約)
申 込 み:時間予約は熊本いのちの電話事務局へ
(電話:096-354-4343 平日10時00分~17時00分) - 「熊本いのちの電話」では、第39期電話相談員養成講座の受講生を募集しています。
応募締切:2022年4月28日(木曜日)
対 象:20歳以上~70歳以下の方
定 員:40人
申 込 み:熊本いのちの電話事務局へ
(電話:096-354-4343 平日10時00分~17時00分)
3 ゲートキーパーの養成
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守るなど、早期対応にあたる中心的な人材のことです。
熊本県では、令和3年3月時点でゲートキーパーを1,443人養成しています。
4 自死遺族支援
熊本県精神保健福祉センターにおいて、大切な人を亡くされた方への個別相談、グループミーティングを実施しています。
詳細は、熊本県精神保健福祉センターにお尋ねください。
自死遺族グループミーティング(精神保健福祉センターホームページへ移動)
国における取組等
国における自殺対策(厚生労働省)<外部リンク><外部リンク>
自殺対策基本法の一部を改正する法律の公布について
自殺対策基本法の一部を改正する法律が、平成28年4月1日に施行されました。(交付日:平成28年3月31日)
主な改正内容
- 目的規定の改正
- 基本理念の追加
- 国の責務の改正
- 自殺予防週間・自殺対策強化月間について明記
- 関係者の連携協力
- 都道府県自殺対策計画等の策定について明記
- 都道府県・市町村に対する交付金の交付について明記
- 基本的施策の拡充
- 必要な組織の整備
いのちをつなぐうた
「いのちをつなぐうた」は熊本県が展開する自殺予防普及啓発キャンペーンの一環として制作された自殺予防メッセージソングです。
自殺予防メッセージソング「いのちをつなぐうた」(サイトへ移動)
リンク集
- 熊本県精神保健福祉センター
- 熊本市こころの健康センター<外部リンク>
- 厚生労働省自殺対策ウェブサイト<外部リンク>
- みんなのメンタルヘルス<外部リンク>
- こころの耳(働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト)<外部リンク>