本文
「こどもまんなか熊本」に関するポータルページ
「こどもまんなか熊本」について
「こどもまんなか熊本」は、こども・若者がキラキラ輝き、県民が家庭や子育てに夢を持てる熊本であり、あらゆる立場の個人や組織、コミュニティ等が、こどもや若者、子育て当事者の視点に立ち、その最善の利益を第一に考えながら様々な取組みを実施する熊本です。
こうした「こどもまんなか熊本」の実現により、こども・若者が、尊厳を重んぜられ、自分らしく自らの希望に応じてその意欲と能力を活かすことができるようになることや、こどもを産みたい、育てたいと考える個人の希望が叶うことにつなげ、こどもや若者、子育て当事者の幸福追求を支援します。
結果として、少子化・人口減少の流れを大きく変えるとともに、未来を担う人材を社会全体で育み、社会経済の持続可能性を高めることにつながります。すなわち、こども・若者、子育て当事者はもちろん、全ての県民にとって社会的価値が創造され、その幸福が高まることにつながります。
「こどもまんなか熊本」フェスタ2025【11月22日(土)開催】

お子様連れはもちろん、こどもまんなかに興味のある方など、皆様が楽しめるイベントです!
【イベント概要】
◇日 時:令和7年(2025年)11月22日(土曜日)13時00分~15時00分
◇場 所:ゆめタウン光の森イーストコート
◇参加費:無料
◇イベント内容
・親子で手形・足形スタンプ体験
・妊婦体験、赤ちゃん人形抱っこ体験
・オリジナル缶バッジのワークショップ
・縁日コーナー(射的、輪投げ)
イベント体験者には、「こどもまんなかグッズ」をプレゼント!
「くまもと子育て応援プロジェクト」イベント開催!
令和7年11月29日(土曜日)13時30分~RKK熊本放送アトリウムにて「くまもと子育て応援プロジェクト」イベントを開催します!
【イベント概要】
1 開催日時・場所
・日時:令和7年11月29日(土曜日)13時30分~
・場所:RKK熊本放送アトリウム
2 イベント内容
今年はゲストにママ界のエンターテイナーのバブリーたまみさんを迎え、子育てのお悩み相談コーナーや、ミニコンサートを実施します。
バブリーたまみさんに日ごろの子育てのお悩みを聞いてもらいませんか?
親子で弾けたい方の参加をお待ちしております!
3 お申込み
下記URL先のRKK特設ホームページよりお申込みください。
https://rkk.jp/kosodate/<外部リンク>
※お子様とのご参加がお申込み要件になります。
※定員に達した場合は抽選となります。
※参加費は無料となります。
「こどもまんなか熊本・実現計画」と具体施策について
熊本県では、こども・若者がキラキラ輝き、県民が家庭や子育てに夢を持てる「こどもまんなか熊本」を実現するための基本的な方針、重要事項等を示す「こどもまんなか熊本・実現計画」を策定しました。
詳しくはこちら
各種会議等について

「こどもまんなか熊本」推進本部会議について
全庁が一丸となって 「こどもまんなか熊本」の実現に向けた施策の推進、計画の策定、情報共有及び関係部局の連携等に取り組むため、知事をトップとする「こどもまんなか熊本」推進本部を設置しています。
「こどもまんなか熊本」推進本部会議
熊本県子ども・子育て会議について
子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及び当該施策の実施状況を調査審議することを目的とし、熊本県子ども・子育て会議を設置しています。
熊本県子ども・子育て会議
こども未来創造会議(座談会型)について
「こどもまんなか熊本」の実現に向けて、こども・若者(小学生~大学生)、子育て世代や保育・教育の現場で働く方などの意見を聴き、県が行うこども・子育て施策に意見を反映させることを目的に開催する会議です。
こどもまんなか応援団との意見交換会
県庁の若手職員有志をこどもまんなか応援団員として選定し、結婚や子育て、庁内の働き方について、若者の当事者目線での意見交換会を開催しました。
県庁の働き方改革に関する要望書(こどもまんなか応援団) (PDFファイル:404KB)
こどもまんなか応援団からの意見聴取 (PDFファイル:315KB)
関連情報
<令和7年3月6日(木曜日)発行>県からのたより(特集:「「こどもまんなか熊本」の実現を目指して) (PDFファイル:3.03MB)
<令和7年2月26日(水曜日)開催>「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin熊本
<令和7年2月5日(水曜日)開催>「こどもまんなか熊本」企業向けオンラインセミナー
<令和6年11月24日(日曜日)開催>「こどもまんなか熊本」フェスタ2024
<令和6年11月23日(土・祝)開催>「くまもと子育て応援プロジェクト」
<令和6年11月19日(火曜日)開催>「こどもまんなか熊本」の実現に向けた経済界・労働界と知事との意見交換会
中間整理に関する意見募集の結果及び県の考え方について(パブリックコメント)
「こどもまんなか熊本」の実現に向けたこども・子育てに関する県民アンケート調査の結果について

