令和2年度公表
(2020年度)
|
無染土乾燥時のいぐさ湾曲は、乾燥機の背板を可動式に改良することで軽減できる(PDFファイル:144KB)
|
アグリシステム総合研究所
いぐさ研究室
|
令和元年度公表
(2019年度)
|
簡易減圧染色装置を利用することで無染土「涼風」を天然染料で染色できる(PDFファイル:100KB) |
アグリシステム総合研究所
いぐさ研究室
|
令和元年度公表
(2019年度)
|
いぐさポット苗株分け時の新芽等への損傷は苗の生育にほとんど影響を及ぼさない(PDFファイル:64KB)
|
アグリシステム総合研究所
いぐさ研究室
|
平成30年度公表
|
「涼風」の畳表色調を保持しながら染土使用量を低減する泥染め技術(PDFファイル:232KB)
|
アグリシステム総合研究所
いぐさ研究室 |
平成30年度公表
|
畳表のカビの発生しやすさはいぐさ品種間で異なる(PDFファイル:226KB)
|
アグリシステム総合研究所
いぐさ研究室
|
平成29年度公表
|
イグサ品種「涼風」のDNA識別が容易になる識別マーカーの改良(PDFファイル:173KB) |
農産園芸研究所 バイオ育種研究室 |
平成29年度公表 |
いぐさの機能性を活用する産業素材用いぐさの収穫技術(PDFファイル:200KB)
|
い業研究所 いぐさ研究室
|
平成28年度公表
|
いぐさ品種「涼風」の畳表製織時の適正加湿量(PDFファイル:86KB) |
い業研究所 加工・機能性研究室
|
平成28年度公表 |
可搬式茶摘採機のいぐさ先刈り作業への応用(PDFファイル:471KB)
|
い業研究所 育種栽培研究室 |
平成27年度公表
|
イグサ品種「涼風」のDNA識別技術(PDFファイル:122KB) |
農産園芸研究所 バイオ育種研究室
|
平成27年度公表
|
いぐさ新品種「涼風」の原草調整時間と畳表の製織効率(PDFファイル:74KB)
|
い業研究所 育種栽培研究室 |
平成26年度公表 |
乾湿球温度計を利用したいぐさ乾燥終了時期の判断方法(PDFファイル:299KB) |
い業研究所 加工・機能性研究室 |
平成26年度公表 |
和室における畳の機能性の評価(PDFファイル:151KB) |
い業研究所 加工・機能性研究室 |
平成25年度公表
|
いぐさ「夕凪」原草の着花茎の混入割合を低減する選別方法(PDFファイル:409KB)
|
い業研究所 加工研究室
|
平成24年度公表
|
排気熱循環方式によるいぐさの乾燥過程(PDFファイル:110KB)
|
い業研究所 加工研究室
|
平成23年度公表
|
「ひのはるか」原草の特徴と取り扱いの留意点(PDFファイル:402KB) |
い業研究所 加工研究室
|
平成22年度公表
|
いぐさ「ひのはるか」の茎の硬度を低下させない追肥と収穫の時期(PDFファイル:18KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成22年度公表
|
いぐさ「ひのはるか」の「3月初め植付7月末収穫」の栽培技術(PDFファイル:16KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成22年度公表
|
野菜の輪作体系導入によるいぐさへの影響(PDFファイル:19KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成22年度公表
|
い業研究所で保有する花莚製品のデータベース化による利用促進(PDFファイル:54KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成22年度公表
|
畳表の変退色発生要因と発生の軽減(PDFファイル:14KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成21年度公表
|
いぐさ品種「ひのはるか」の製織時の適正加湿は従来より少なくする。(PDFファイル:27KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成20年度公表
|
早刈り向け良質いぐさ品種「夕凪」の畳表製織時の適正加湿量(PDFファイル:11KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成19年度公表
|
‘ひのみどり識別キット’を用いた「夕凪」・「ひのはるか」の識別(PDFファイル:120KB) |
農産園芸研究所 バイオ育種研究室 |
平成19年度公表
|
いぐさにおける被覆尿素肥料基肥施用による省力化(PDFファイル:13KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成19年度公表
|
子ども向け置き畳の開発とその利活用(PDFファイル:89KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成19年度公表
|
遅刈り用いぐさ優良品種「ひのはるか」の畳表加工特性(PDFファイル:11KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成19年度公表
|
早刈り向けいぐさ品種「夕凪」の畳表加工特性(PDFファイル:12KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成19年度公表
|
「ひのみどり」の早刈り栽培は畳表の強度が明らかに低下する(PDFファイル:10KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成18年度公表
|
土壌還元が畳表の黒変色茎発生等に及ぼす影響(PDFファイル:258KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成18年度公表
|
「イ草色選別機」による畳表に発生する黒変色茎の除去(PDFファイル:140KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成18年度公表
|
熊本県内の名所旧跡等をデザイン化した花筵の製品化(PDFファイル:377KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成17年度公表
|
苗の保管状態が本田いぐさの活着に及ぼす影響(PDFファイル:17KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成17年度公表
|
畳表の黒変色茎発生に及ぼす品種特性、施肥条件(PDFファイル:38KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成17年度公表
|
置き畳用かすり柄表の染色、製法並びにペア織り、綾織り技法の開発(PDFファイル:231KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成16年度公表
|
いぐさ八月苗床への除草剤の適用性(PDFファイル:17KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成15年度公表
|
イグサ二次(八月)苗生育障がいの発生防止対策(PDFファイル:24KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成15年度公表
|
被覆尿素基肥施用によるいぐさの省力・減量施肥体系(PDFファイル:22KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成15年度公表
|
いぐさ色粒径選別機による畳表の高品質化(PDFファイル:23KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成15年度公表
|
染土を使わない畳表の加工技術(PDFファイル:19KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成15年度公表
|
変色しにくい畳表の貯蔵法(PDFファイル:20KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成14年度公表
|
RAPD法を利用したDNAマーカーによるいぐさ品種「ひのみどり」の識別法の開発(PDFファイル:141KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成14年度公表
|
早植いぐさ田の冬雑草に対する除草剤の単用処理技術(PDFファイル:31KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成14年度公表
|
いぐさ「ひのみどり」の機械移植における栽培特性(PDFファイル:20KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成14年度公表
|
選別標本を利用した畳表品質(いぐさの揃い)の改善(PDFファイル:70KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成13年度公表
|
いぐさ用除草剤ペントキサゾン粒剤の処理時期(PDFファイル:26KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成13年度公表
|
茎の太さを揃えるためのいぐさの選別基準(PDFファイル:54KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成13年度公表
|
使用済み染土液の適正な再生処理方法(PDFファイル:88KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成13年度公表
|
変色茎の発生を抑制するいぐさの乾燥温度(PDFファイル:43KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成12年度公表
|
根曲がりいぐさの矯正法(PDFファイル:21KB) |
い業研究所 加工研究室 |
平成11年度公表
|
いぐさ本田における初期雑草防除法(PDFファイル:43KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |
平成11年度公表
|
カセット方式いぐさ機械移植における生産安定のための株間及び植付茎数(PDFファイル:67KB) |
い業研究所 育種・栽培研究室 |