ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > くらしの安全推進課 > 【参加者募集】青少年の非行に関する講演会が開催されます(熊本県青少年育成県民会議)

本文

【参加者募集】青少年の非行に関する講演会が開催されます(熊本県青少年育成県民会議)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0234980 更新日:2025年5月2日更新

青少年の非行に関する講演会が開催されます

令和7年(2025年)5月22日(木曜日)に熊本県庁地下大会議室で、「少年鑑別所における最近の非行の傾向と特徴」を演題に、熊本少年鑑別所 統括専門官(考査担当)の岡崎昌樹(※)氏による記念講演が開催されます。

岡崎氏は、法務技官(心理)として35年間に亘り、各県の少年鑑別所で非行の原因等について、心理学の知識を生かした分析や部門全体の指導監督にあたられていました。
定年後も再任用で勤務を続け、現在は熊本県内の非行少年への対応や関係機関からの相談に対応する部門の指導監督を行われています。
高い専門知識と熱意をお持ちであり、貴重なお話が聞けると思います。

どなたでも無料でご参加いただけますので、皆様のお申込みをお待ちしています。

 

1 主催
  熊本県青少年育成県民会議

2 開催日時
  令和7年(2025年)5月22日(木曜日) 午後3時~午後4時

3 場所
   熊本県庁地下大会議室(熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)

4 内容
  令和7年度記念講演チラシ (Wordファイル:135KB)

5 参加費
  無料

6 申込方法
   ◎記念講演チラシ2ページ目の申込書に必要事項を記入し、郵送、Faxでお申込みください。
     ◎メールでお申込みの場合には

    【タイトル】に「0522 記念講演」、本文に(申込書の)必要事項(お名前、電話番号、所属団体名)をご記入の上、下記アドレスまで送信してください。

      Mail:anzensuishin@pref.kumamoto.lg.jp