本文
食品表示ウォッチャーを募集します!(オリジナル くまモンバッジ差し上げます!)
熊本県では、販売店での適正な食品表示を確保するため、消費者の方々にボランティアで「熊本県食品表示ウォッチャー」として活動いただいております。
ぜひ、この機会にご登録いただき、熊本県の食の安全安心のためにご協力をお願いします。
1 食品表示ウォッチャーの活動内容
普段の買い物で、食品表示の記載不備等を見つけた場合に、「熊本県食品表示ウォッチャー設置要項」の別記様式第1号又はそれに準じた様式により県への連絡をお願いしています。
【別記様式第1号 報告用紙】 (Wordファイル:18KB)
2 登録要件と登録期間
(1)登録要件
・満18歳以上の方
・熊本県内において、日常生活の中で食品の買い物を行っている方
・原則として、熊本県が行う食品表示ウォッチャー講習会を受けることが可能な方
(2)登録期間
登録日から2年を経過する日の属する年度の末日まで(※更新も可能)
3 登録方法
「熊本県食品表示ウォッチャー設置要項」の別記様式第2号又はそれに準じた様式により申込書を提出していただきます。
ウォッチャーとして登録されると、県から登録証が交付されます。
【別記様式第2号 ウォッチャー登録申込書】 (Wordファイル:18KB)
【提出方法】
Fax:096-382-7403
メール:anzensuishin@pref.kumamoto.lg.jp
郵送:〒862-8570 くらしの安全推進課 食の安全・食品表示対策班
(この郵便番号を記載すると、宛先住所の記載は不要です。)
4 講習会
ご自宅等で講習を受けていただけるよう動画での講習(音声あり)を行っております。
お好きな場所で、ご都合のよい時間に講習を受けることが可能です。
(※5 関係資料(2)食品表示ウォッチャー活動用チェックリストをお手元にご用意の上、受講されることをお勧めします。)
【講習動画】 (その他のファイル:33.45MB) 音声が流れますので、ご注意ください。
※講習動画は、Powerpointのスライドショー形式となっております。PowerpointがインストールされていないPCやスマートフォンなどでは再生できません。講習動画と講習資料は同一の内容となっておりますので、動画が閲覧できない場合は、講習資料での学習をお願いします。
5 関係資料
(1)熊本県食品表示ウォッチャー設置要項 (PDFファイル:144KB)
(2)食品表示ウォッチャー活動用チェックリスト (PDFファイル:1.05MB)