ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 認知症施策・地域ケア推進課 > 生産性向上・職場環境整備等事業(訪問看護ステーション分)事務処理員を募集します!

本文

生産性向上・職場環境整備等事業(訪問看護ステーション分)事務処理員を募集します!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0235865 更新日:2025年5月28日更新

生産性向上・職場環境整備等事業(訪問看護ステーション分)事務処理員を募集します

 令和7年度熊本県生産性向上・職場環境整備等事業(訪問看護ステーション分)事務処理員を募集します。
 勤務地は、熊本県庁健康福祉部 認知症施策・地域ケア推進課となります。

主な業務内容

 生産性向上・職場環境整備等事業(訪問看護ステーション分)補助金の交付に係る事務処理業務
 (申請書類の確認、申請者への確認、交付決定通知への押印・発送、データ入力等)

採用予定人数及び受験資格

  1. 採用予定人数 1人
  2. 受験資格
    パソコン(ワード、エクセル等)の基本操作技術を有する方
     ※ただし、次のいずれかの事項に該当する方は受験できません
  • 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  • 熊本県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  • 日本国憲法の施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 

勤務条件

  1. 任用期間 : 令和7年(2025年)8月1日から令和8年(2026年)1月31日まで
  2. 勤務条件等 : 1週間のうち、4日は6時間勤務、1日は5時間勤務
                  <6時間勤務> 午前9時00分から午後4時00分まで
                  <5時間勤務> 午前9時00分から午後3時00分まで
          ※週29時間以内、月20日以内
  3. 報酬等 : a.報酬日額
         <6時間勤務日額> 6,930円 ~  8,317円
         <5時間勤務日額> 5,775円 ~  6,930円
         b.通勤費用 実費相当額を支給
         c.期末手当 12月期:最大1.25月
     ※1 実際の報酬日額は、上記金額の範囲内において、任用される方の募集職種と同一の
       公務経験期間等に応じて決定されます。
     ※2 報酬日額、通勤費用、期末手当、各種手当に相当する報酬については、条例、人事委員
       会規則に基づき、額の決定や支給を行います。         
     ※3 概ね期末手当の額は、任用期間における報酬の1月当たりの平均支給額(各種手当に
       相当する報酬の支給額は除く。)に本会計年度任用職員としての在職期間に応じた月数を
       乗じた額となります。
     ※4 期末手当支給月数は、条例及び人事委員会規則に基づきますのでご留意ください。
  4. 社会保険等 : 地方公務員等共済組合法、厚生年金法及び雇用保険法の定めるところによります
     ※詳細はこのページの下部に掲載の「募集案内」をご覧ください。

試験の日程等

  1. 試験の方法 : 個別試験による口述試験
  2. 試験日程     : 令和7年(2025年)6月18日(水曜日) 9時15分集合
  3. 試験会場     : 熊本県庁 防災センター3階 306会議室

募集案内及び応募方法について

  1. 募集案内
    募集案内 (PDFファイル:281KB)をダウンロードし、ご確認ください
  2. 応募方法
    採用試験申込書 (Wordファイル:30KB)に必要事項を記載し、県庁認知症施策・地域ケア推進課まで持参または郵送してください。(ハローワークを通じて申し込む場合は、ハローワークの「紹介状」を添付してください。)
    ※持参または郵送の前に、次の連絡先に電話連絡をお願いします
     【連絡先】認知症施策・地域ケア推進課 地域ケア推進班
           直通電話:096-333-2211
  3. 応募受付期間
    令和7年(2025年)5月28日(水曜日)~令和7年(2025年)6月11日(水曜日)午後5時(必着)
    ※応募者が5人に達した場合は、上記期間内でも申込みを締め切ります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)