ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 企画振興部 > デジタル戦略推進課 > 令和7年度(2025年度)くまもとDX推進コンソーシアム事務局運営委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

令和7年度(2025年度)くまもとDX推進コンソーシアム事務局運営委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0224039 更新日:2025年1月17日更新

くまもとDX推進コンソーシアム事務局運営委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

【更新】令和7年(2025年)2月7日
質問回答一覧を掲載しました。

【プロポーザルの目的】
 令和3年度に策定した「くまもとDXグランドデザイン」のビジョン実現に向け、産学官が連携して熊本県内のDXを推進するための体制として設立した「くまもとDX推進コンソーシアム」の運営を業務委託により効率的かつ効果的に実施するため、公募型プロポーザルを実施する。

【委託する業務】
(1)名称         令和7年度(2025年度)くまもとDX推進コンソーシアム事務局運営委託業務
(2)主な業務内容  別紙 仕様書のとおり
(3)委託期間     令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
(4)委託限度額    26,934千円(消費税及び地方消費税を含む)
                                  ※この金額は、提案にあたっての目安(上限)を示すものであり、
                                    契約時の予定価格を示すものではありません。
【プロポーザルに係る実施スケジュール】
(1)公募開始           令和7年(2025年)1月17日(金曜日)
(2)質問書の提出期限   令和7年(2025年)1月31日(金曜日)午後5時
(3)質問書の回答期限   令和7年(2025年)2月  7日(金曜日)
(4)参加表明書提出期限 令和7年(2025年)2月20日(木曜日)午後5時
(5)企画提案書提出期限 令和7年(2025年)2月27日(木曜日)午後5時
(6)ヒアリング審査       令和7年(2025年)3月  4日(火曜日)
(7)選定結果通知       ヒアリング後1週間以内を予定

  ※参加資格、各提出書類、受託者の選定方法、契約、その他留意事項など、詳細は実施要領を参照してください。

【問い合わせ先】
〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県企画振興部デジタル戦略局デジタル戦略推進課 戦略推進班 本田
Tel:096-333-2469
E-Mail:honda-t-do@pref.kumamoto.lg.jp

プロポーザル実施要領(概要)

質問への回答(令和7年2月7日掲載)

(参考)くまもとDXグランドデザイン関連

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)