ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 新規就農支援研修 ~社会人向け農業研修~ > 研修生募集 > 令和7年度新規就農支援研修生の募集について

本文

令和7年度新規就農支援研修生の募集について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0204149 更新日:2024年7月30日更新

研 修 概 要プロ経営者コース実践農業コース修 了 生 の 声研 修 施 設研 修 生 募 集オープンキャンパス

令和7年度 新規就農支援研修生募集(前期募集:9月2日~11月1日)

熊本県立農業大学校では、県内で新たに農業を始める社会人経験者を対象に、就農に必要な農業の基礎知識や経営管理、関連情報を体系的に学ぶための研修を行っています。

1 対象となる方

​県内で新たに農業を始めようとされている方

  • プロ経営者コース
    ・・・将来、本県農業の担い手として本格的な農業経営を目指す方で、就農予定時の年齢が原則60歳未満の方
  • 実践農業コース
    ・・・農産物の販売により所得の確保を目指す方で、就農予定時の年齢が原則65歳未満の方

2 研修内容

就農するために必要な基礎技術や経営管理、関連情報を体系的に学びます。
詳しくは下記ファイルをご覧ください。

 

【研修コース】 募集人員50名程度
研修コース名 受講日・受講期間 募集人員 研修の特徴と対象

プロ経営者

コース

週5日(月~金)

8時50分~16時20分

令和7年4月~令和8年3月

10名

程度

  • 県内で本格的な農業経営を目指す新規就農者を育成
  • 就農予定品目(野菜)を実際に生産・出荷する模擬経営研修により、就農に必要な基礎知識や技術を習得
  • 要件を満たす場合は新規就農者育成総合対策(就農準備資金)の申請が可能

実践農業

コース

週3日(月,水,金)

8時50分~16時20分

令和7年4月~12月

40名

程度

  • 農業所得を確保しながら、地域の担い手として活躍する新規就農者を育成
  • クラス毎の共同管理により、野菜等の栽培に必要な基礎知識や技術を学ぶ
  • 収穫した野菜等は、農大マルシェ等で販売し消費者との交流や販売体験を行う

3 研修期間

  • プロ経営者コース・・・令和7年4月上旬~令和8年3月中旬【約1年間】
  • 実践農業コース ・・・令和7年4月上旬~12月上旬【約8ヵ月】

4 受講料

 無料
 ただし、次のものは受講者負担
(共通) テキスト代、小農具代、傷害保険料等の実費 等
(プロ経営者コース) 上記に加え、模擬経営研修にかかる肥料・農薬・種苗・暖房費・販売資材 等
 ※プロ経営者コースは品目に応じて10~20万円程度、実践農業コースは3万円程度が必要

5 出願期間

 前期募集 令和6年9月2日(月曜日)~11月1日(金曜日)必着
 後期募集 令和7年1月6日(月曜日)~1月31日(金曜日)必着
 ※前期募集及び後期募集の結果、各コースの定員数に満たないことが見込まれる場合は、当該コースのみ追加募集を行います。追加募集を行う場合は本ホームページで公表します。

6 出願方法

受講願書に必要事項を記入のうえ、熊本県立農業大学へ持参又は郵送してください。
 ※持参の場合は、熊本県立農業大学校研修部(研修交流館内)へ、平日午前9時から午後5時の間にお持ちください。
 ※受講願書は、希望する研修コースの受講願書をダウンロードしてください。(※片面印刷)
  または、熊本県立農業大学校研修部、最寄りの広域本部(地域振興局)農業普及・振興課にお問い合わせください。

7 出願先

 〒861ー1113 熊本県合志市栄3805
 熊本県立農業大学校 研修部 (研修交流館内)

8 選考方法

選考方法とスケジュール
選考方法 書類審査及び面接により選考
面接日

前期募集:令和6年11月21日(木曜日)又は22日(金曜日)

後期募集:令和7年2月18日(火曜日)又は19日(水曜日)

 ※場所は農業大学校研修交流館を予定。時間等は別途通知。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)