ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 熊本県教育委員会 > 熊本県立美術館 > 展覧会 > これまでの細川コレクション展(別棟展示室) > [2017年度]第1期 細川コレクション〈特集〉震災と復興のメモリー@熊本

本文

[2017年度]第1期 細川コレクション〈特集〉震災と復興のメモリー@熊本

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0009266 更新日:2020年8月3日更新

歴史にみる地震の爪あとと、復興を目指す人々のあゆみ

会期
2017年4月14日(金曜日)~2017年5月21日(日曜日)
作品保護のため、会期中に作品を一部入れ替えます。

会場
細川コレクション展示室(別棟)休館日毎週月曜日(4月24日、5月8日、5月15日)
※4月17日(月曜日)は「障がいのある方々の鑑賞デー」として開館。
※4月29日(土曜日)~5月7日(日曜日)は連続開館。

観覧料
「震災と復興のメモリー@熊本」展のみの観覧料金
 一般210(160)円/大学生130(100)円
「土佐の龍馬、肥後の小楠」展との共通観覧料金
 一般900(700)円/大学生700(500)円

  • ( )内は20名以上の団体料金
  • 高校生以下/障がい者手帳をお持ちの方無料

震災と復興のメモリー展ポスター

展覧会概要

 本展は、熊本地震から1年を経たところで、震災の歴史に向きあってみようという展覧会です。昨年の4月、私たちは想定外の震災にみまわれましたが、よくよく調べてみると、熊本で大きな地震が起こったのは、これがはじめてではありません。熊本城や地域社会に大きな被害が出たのも、はじめてではありませんでした。
 本展では、永青文庫所蔵の古文書や絵図に加え、各地に伝来した震災記録、古写真等を展示し、熊本の震災史を振り返ります。加えて、震災に遭いながらも復興を目指した人々のあゆみにも目を向けます。公益財団法人永青文庫、熊本市(熊本城調査研究センター)、熊本大学永青文庫研究センターと連携し、開催いたします。

熊本県下飽田郡高橋町市街震災被害真図
明治22年の熊本地震の様子を描いた版画
《熊本県下飽田郡高橋町市街震災被害真図》
明治22年(1889)
熊本県立美術館所蔵

展覧会図録、ご用意しています! ※完売いたしました!

「震災と復興のメモリー@熊本」展では、展覧会図録をご用意しています。出品資料・作品のカラー図版や詳細な解説はもちろん、肥後熊本の地震史に関する論考、コラムなどを掲載しております。この機会にぜひお求めください。

関連イベント

シンポジウム

震災と復興の歴史を振り返る@熊本

【日時】4月29日(土・祝)13時30分~16時00分
【場所】本館講堂
【パネリスト】
 清水 洋氏(九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター長・教授)
 稲葉継陽氏(熊本大学永青文庫研究センター長・教授)
 鶴嶋俊彦氏(熊本城調査研究センター主幹)
【受付】要事前申込(先着130名)参加無料

―申込方法―

  1. 参加者氏名
  2. 連絡先(住所・電話番号)を記入のうえ、Faxかはがきにて申し込みください。後日、当館より参加の可否をご連絡いたします。​

​※申し込みは、先着130名の定員になり次第締め切らせて頂きます。
※電話での申込受付は行っておりませんので、ご了承ください。
※申し込みから1週間を過ぎても当館からの返信がない場合はご連絡ください。
​送り先
 はがき/〒860-0008 熊本市中央区二の丸2番 シンポジウム係
 Fax/096-326-1512

連携企画

永青文庫春季展示(東京)

「熊本城 -加藤清正と細川家-」3月18日(土曜日)~6月4日(日曜日)

永青文庫は、肥後熊本54万石を領した細川家に伝わる文化財を保存・公開している美術館であり、熊本とは強く深いつながりを持っています。熊本城に焦点をあてた本展では、当館が所蔵する史料や美術工芸品等を通して、熊本城と細川家の歴史・文化を振り返ります。熊本への理解を一層深めることが、復興支援の一助に繋がるとの願いを込め、地震から1年に合わせ開催いたします。
詳しくは、永青文庫HPをご覧ください。

くまもと文学・歴史館企画展(熊本)

「震災の記憶と復興エール」4月14日(金曜日)~5月29日(月曜日)
過去の震災を資料で、平成28年の熊本地震からの復興に向けて寄せられたエールを文学資料で紹介します。

開催情報

主催

熊本県立美術館 公益財団法人永青文庫 熊本市(熊本城調査研究センター)
熊本大学永青文庫研究センター 熊本日日新聞社 RKK熊本放送

協賛

京都市立芸術大学サイレントアクア実行委員会

協力

肥後銀行 くまもと文学・歴史館

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


収蔵品データベースへのリンクバナー<外部リンク>

インスタグラムへの外部バナー<外部リンク>

熊本県立美術館youtube公式チャンネル<外部リンク>

熊本県立美術館ツイッターのロゴ<外部リンク>

ポケット学芸員

おうちで美術館へのリンクバナー

熊本県立美術館分館外部リンクバナー<外部リンク>