本文
※「熊本地震」の影響により、一部、通行規制が行われています。
※城彩苑と二の丸駐車場の間を無料シャトルバスが運行しています。
(15-20分おき、運行時間9時00分~17時00分)
〔JR〕
・「熊本駅」から熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)で「熊本城二の丸駐車場」下車、 歩いて3分。
・「上熊本駅」からタクシーで10分。
〔バス〕
・「熊本桜町バスターミナル」下車、歩いて15分。
・「熊本桜町バスターミナル」で熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)に乗り換え、「熊本城二の丸駐車場」下車、歩いて3分。
〔熊本空港から〕
・空港バスで「熊本桜町バスターミナル」下車、歩いて15分。
・「熊本桜町バスターミナル」で熊本城周遊バス(通称:しろめぐりん)に乗り換え、「熊本城二の丸駐車場」下車、歩いて3分。
※熊本城周遊バス「しろめぐりん」のご案内サイト<外部リンク>
〔市電〕
・「熊本城・市役所前」または「花畑町」下車、歩いて15分
※市電については熊本市交通局HP<外部リンク>をご確認ください。
〔熊本ICから〕
国道57号線を熊本市街地方面へ車で約30分
〔益城・熊本空港ICから〕
県道36号線(第二空港線)を熊本市街地方面へ車で約40分
〔植木ICから〕
国道3号線を熊本市街地方面へ車で約40分
カーナビやGooglemap等の地図アプリで「熊本県立美術館」と検索すると、当館が一般車両が通行できない道路に面しているため、正しいルートで案内されない場合がございます。
検索の際は、「熊本城二の丸駐車場」(当館最寄り)もしくは「熊本城三の丸駐車場」(当館との間に階段や坂道があります)と検索し、駐車後は徒歩にてご来館ください。
※ご注意ください※
3月4日(土曜日)~3月26日(日曜日)は熊本城で「くまもとお城まつり」が開催されますので、熊本城周辺駐車場が満車になる可能性があります。あらかじめ駐車場空き状況を確認いただくか、公共交通機関利用への変更をご検討ください。
「くまもとお城まつり」の詳細⇒https://kumamoto-guide.jp/oshiromatsuri/<外部リンク>
※ご注意ください※
2~3月はリブワーク藤崎台球場で試合が開催されるため、これにともない熊本城周辺駐車場は満車や利用規制が行われる可能性があります。あらかじめ駐車場空き状況を確認いただくか、公共交通機関利用への変更をご検討ください。
主な試合予定
〇3月20日(月曜日)~25日(土曜日)・27日(月曜日)~31日(金曜日):九州地区高校野球熊本大会
その他の試合情報はリブワーク藤崎台球場HPの行事予定<外部リンク>をご確認ください。
当館に最も近いのは、熊本城二の丸駐車場です。この次に近いのが三の丸駐車場(当館との間に階段や坂道があります)となります。当館専用の駐車場はございません。
※各駐車場の詳細https://castle.kumamoto-guide.jp/access/<外部リンク>
空き状況は下記のリンクもしくはDパーキングコールセンター(0120-030-899)でご確認いただけます。
※土日祝日をはじめ、満車になる時がございますので、あらかじめ空き状況をご確認ください。
<外部リンク>
【駐車料金】
普通車:2時間まで200円、以降1時間ごとに100円加算。
※当館入場による割引、障がい者割引等はございません。
【ご利用可能時間】※入庫は1時間前まで
(4月~10月)8時00分~18時30分
(11月~3月)8時00分~17時30分
※「ジブリパークとジブリ展」会期中は、熊本城二の丸・三の丸駐車場は営業時間を延長いたします。
期間:2023年1月20日(金曜日)~3月28日(火曜日)
〈変更前〉8時00分~17時30分⇒〈変更後〉8時00分~18時30分(最終入庫17時30分)
※大型バスは桜の馬場城彩苑バス駐車場か熊本城三の丸駐車場のみ駐車できます。利用の際は事前予約が優先されますので、詳しくはDパーキングコールセンター(0120-030-899)にお問い合わせください。
美術館敷地内には車いす等を使用している方など、障がいのある方、要介護状態の方、妊産婦の方などにご利用いただける優先駐車スペース(無料)がございますが、駐車できる台数に限りがございます。ご利用を希望される方は事前に下記までご連絡ください。
※同時に複数のお申し出があった場合には、車いす利用者の方の駐車を優先させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
熊本県立美術館(本館) 電話/096-352-2111
障がい者等優先駐車スペース地図 (PDFファイル:1.19MB)