本文
細川コレクション永青文庫展示室(別棟展示室)では、公益財団法人永青文庫の所蔵品を通じて、熊本の歴史や美術、そして細川家の大名文化の総合的な紹介を行っています。
本展では、細川家に伝わる藩主が用いた甲冑やゆかりの武器・武具、藩主夫人が着用した華やかな衣裳や、さまざまな技法で装飾された調度品を展示します。
当代一流の文化人である細川忠興は、名茶人として利休七哲に数えられ、こうした流れから細川家には多くの茶道具が伝来しています。第1部では、忠興ゆかりの茶碗や細川家ゆかりの茶入を併せて紹介します。
また、第2部では、武家にとって必須の教養であった能楽に用いる能面・能道具や、優雅な嗜みとして親しまれた香にまつわる道具を紹介します。
さらに、今回は戦国乱世を生き抜いた武将・細川忠興の愛刀「歌仙兼定」(《刀 銘 濃州関住兼定作》)を期間限定(8月23日~9月25日)で特別公開!第1部・第2部を通じて、優美で“雅”な細川家の大名文化をお楽しみください。
細川忠興所用《刀 銘 濃州関住兼定作》(歌仙兼定) 室町時代後期(16世紀)
永青文庫所蔵 展示期間:8月23日~9月25日
細川忠興所用《歌仙拵》江戸時代前期(17世紀)
永青文庫所蔵 展示期間:7月15日~8月21日
細川忠興所用《粉引茶碗 大高麗》 朝鮮王朝時代(15世紀)
永青文庫所蔵 展示期間:8月23日~9月25日
《瀬戸肩衝茶入 銘 出雲肩衝》 室町時代中期(15世紀前半)
永青文庫所蔵 展示期間:7月15日~8月21日
細川宏子所用《白地唐扇花卉文様小袖》 江戸時代後期(19世紀)
当館所蔵 展示期間:10月1日~12月25日
《桐九曜紋松梅蒔絵香道具》 江戸時代(18~19世紀)
永青文庫所蔵・当館寄託 展示期間:10月1日~12月25日
小中学生向けのワークショップです。
【日時】7月24日(日曜日)10時30分~12時00分 ※31日→24日に変更しました
【場所】本館文化交流室・展示会場
【参加費】無料(保護者は要観覧料)
【参加方法】※申込は締め切りました。
ご家族やお友達とお話ししながら鑑賞を楽しめる時間帯を設けます。
※新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。
【日時】7月31日(日曜日)10時00分~13時00分 → 中止
【日時】10月29日(土曜日) 14時00分~15時00分
【場所】本館文化交流室
【講師】才藤あずさ(当館学芸員)
【参加費】無料
【参加方法】事前申込み不要。13時30分より受付を開始します。
コラボ期間・内容についてはこちらをご覧ください。