本文
《瓜形香箱・香合》永青文庫 当館寄託 ※展示期間:10月1日~12月25日
公益財団法人永青文庫には、熊本藩主細川家の歴史・文化を物語る優れた美術品や古文書の数々が所蔵されています。本展では、細川家の歴史・文化に親しんでいただくため、調度・装束・武器武具・古文書等といった分野横断的なラインナップにより、永青文庫の貴重な文化財を紹介します。
細川家ゆかりの名刀や甲冑などの武器武具を展示する【細川家の武器と武具】、藩主夫人が用いた蒔絵の調度類や華やかな装束を展示する【細川家の大名調度と衣裳】、【細川忠興と茶の湯】(第1部)、【細川家の文芸-香道と能楽】(第2部)の3章構成で、細川家の歴史と文化を紹介します。
また、細川忠興所用《刀 銘 濃州関住兼定作》(歌仙兼定)を8月23日から9月25日まで期間限定で公開します。この機会にぜひご覧ください!
小中学生向けのワークショップです。
【日時】7月24日(日曜日)10時30分~12時00分 ※31日→24日に変更しました
【場所】本館文化交流室・展示会場
【参加費】無料(保護者は要観覧料)
【参加方法】要事前申込み。開催1か月前をめどに本ホームページで申込み方法をお知らせします。
ご家族やお友達とお話ししながら鑑賞を楽しめる時間帯を設けます。
※新型コロナウイルス感染状況により中止になる場合があります。
【日時】7月31日(日曜日)10時00分~13時00分
【日時】10月29日(土曜日) 14時00分~15時00分
【場所】本館文化交流室
【講師】才藤あずさ(当館学芸員)
【参加費】無料
【参加方法】事前申込み不要。13時30分より受付を開始します。