ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 担い手支援課 > 農業外国人材確保・人材育成事業 -企画コンペ参加者募集-

本文

農業外国人材確保・人材育成事業 -企画コンペ参加者募集-

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:1234561 更新日:2025年4月25日更新
 熊本県では、熊本で働く農業外国人材を本県農業発展へのパートナーとして捉え、熊本の農業や文化に関する知識の習得および特定技能2号への移行を支援するとともに、受入農家の適正な受入れを支援することで、熊本ならではの外国人材の受入体制を構築し、将来の共同経営者となる農業外国人材を育成を図ることを目的に、「農業外国人材確保・育成事業」を実施しています。

 当業務は、高い企画力や効果的かつ効率的な事業遂行を求めるものであるため、複数の業者から企画案の提出を受け、その内容を審査する企画コンペ方式により委託先を決定します。
 業務の内容は、別添「業務委託仕様書」をご覧ください。

企画コンペ実施内容

1 業務名

農業外国人材確保・育成事業企画・運営業務

2 業務の内容等

農業分野における外国人材および受入農家等に対する講座や研修会のカリキュラム、講師の選定等の内容に関する企画案の作成を行います。
併せて、講師の派遣、当日の運営等を行います。(詳しい内容は実施要領及び仕様書をご覧ください。)

3 委託期間

契約日から令和8年(2026年)3月18日(水曜日)まで

4 業務説明会

以下のとおり説明会を行いますので、企画コンペへの参加を希望される方は、ぜひご参加ください。
参加を希望される場合は「業務説明会参加申込書」を、5月1日(木曜日)までにメールにてご提出ください。

日時:令和7年(2025年)5月8日(木曜日)午後1時30分~
会場:熊本県防災センター3階303会議室
(オンラインによる参加も可能)

5 企画コンペ参加申込の提出期限

企画コンペへの参加を希望される方は、様式1「選定審査会参加申込書」を以下の期限までに提出してください。

 令和7年(2025年)5月21日(水曜日)午後4時まで(事務局へ郵送等又は持参)

  *なお、事務局へ持参される場合の受付時間は次のとおりです。
   午前9時~12時00分、午後1時00分~17時(土日祝日を除く)

6 質問の提出期限

業務の内容等、提案書の内容に影響があると思われる質問については、様式2により電子メールにて以下の期限までに提出してください。
 令和7年(2025年)5月21日(水曜日) 午後4時まで

7 企画提案書の提出期限

令和7年(2025年)5月28日(水曜日) 午後4時必着
提出先:熊本県庁農林水産部生産経営局 担い手支援課 担い手支援班 (熊本県庁行政棟 本館8階)

8 選定審査会

日時:令和7年(2025年)6月5日(木曜日) ※時間は後日お知らせします。
場所:熊本県防災センター 3階 302会議室
  ※参加者からのプレゼンテーションをお願いします。

9 事務局

〒862-8570
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県農林水産部 生産経営局 担い手支援課 担い手支援班
電話 096-333-2382

10 その他

応募に当たっては、企画提案募集要領及び業務委託仕様書を必ずご確認ください。

実施要領、仕様書等

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)