ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 農業研究センター > 研究成果(令和元年度)<新しい技術No716~722、成果情報No.848~888>

本文

研究成果(令和元年度)<新しい技術No716~722、成果情報No.848~888>

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0000849 更新日:2019年7月23日更新

農業の新しい技術

716

​イチゴ「ゆうべに」の畝連続栽培は、2kg/10a以下の基肥窒素量で収量・品質が安定する(PDFファイル:282KB)

農産園芸研究所 野菜研究室

717

飼料用米の育苗箱全量施肥栽培は牛ふん堆肥の施用により収量が安定する(PDFファイル:173KB)

生産環境研究所 土壌環境研究室

718

黒毛和種種雄牛「久茂国」の選抜(PDFファイル:223KB)

畜産研究所 生産基礎技術研究室

719

褐毛和種種雄牛「第二十二光重」の選抜(PDFファイル:217KB)

畜産研究所 生産基礎技術研究室

720

褐毛和種種雄牛「重波泉」の選抜(PDFファイル:180KB)

畜産研究所 生産基礎技術研究室

721

褐毛和種種雄牛「光玉重ET」の選抜(PDFファイル:201KB)

畜産研究所 生産基礎技術研究室

722

温州ミカン「熊本EC11」はシートマルチ栽培により高品質な果実が生産できる(PDFファイル:47KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

研究成果情報

848

水稲「ヒノヒカリ」の高密度播種苗疎植栽培の収量・品質は中苗と同等である(PDFファイル:79KB)

農産園芸研究所 作物研究室

849

飼料用米に向く「ミズホチカラ」「夢あおば」は省力的な全量基肥施肥栽培が適する(PDFファイル:128KB)

農産園芸研究所 作物研究室

850

促成トマトにおける栽植様式と葉面積指数の関係(PDFファイル:93KB)

農産園芸研究所 野菜研究室

851

促成トマトの小玉果および糖度低下の課題に対応する品種の特性(PDFファイル:309KB)

農産園芸研究所 野菜研究室

852

促成トマトの日吸水量と日積算日射量の関係(PDFファイル:96KB)

農産園芸研究所 野菜研究室

853

イチゴの育苗期に遮光資材として赤外線カット資材を利用すると年内生産力が向上する(PDFファイル:71KB)

農産園芸研究所 野菜研究室

854

黄色輪ギクの3月出荷作型ではEOD-heating 処理により燃油コストを削減できる(PDFファイル:22KB)

農産園芸研究所 花き研究室

855

シュッコンカスミソウ春出し栽培における不要側枝の発生は電照処理で軽減できる(PDFファイル:130KB)

農産園芸研究所 花き研究室

856

高冷地早植え水稲「ヒノヒカリ」における収量と6月の気温との関係(PDFファイル:47KB)

高原農業研究所

857

高冷地で7月に播種した小粒大豆「すずかれん」の収量は6月上旬播種の6 割程度となる(PDFファイル:252KB)

高原農業研究所

858

夏秋トマトにおける赤外線カット資材の増収効果(PDFファイル:186KB)

高原農業研究所

859

尿素と牛糞ペレット堆肥を用いた緑茶ドリンク原料向け低コスト施肥体系(PDFファイル:42KB)

球磨農業研究所

860

「夢あおば」の育苗箱全量施肥栽培では遮根処理と畑育苗により播種後15~30日で移植可能(PDFファイル:294KB)

生産環境研究所 土壌環境研究室

861

炭酸ガス施用下の促成トマト栽培における養分吸収特性と増肥による収量への影響(PDFファイル:188KB)

生産環境研究所 土壌環境研究室

農産園芸研究所 野菜研究室

862

地震により不陸が発生した水田における暗渠位置のズレ及び排水機能(PDFファイル:482KB)

生産環境研究所 施設経営研究室

863

ジアミド系殺虫剤抵抗性コナガを含むチョウ目害虫の防除対策(PDFファイル:137KB)

生産環境研究所 病害虫研究室

864

「天草大王」においては肥育前期(7日齢)から飼料用籾米の給与が可能である(PDFファイル:74KB)

畜産研究所 中小家畜研究室

865

春播きトウモロコシの「P1063」「TX1334」「グリーンデント115」の熊本県における品種特性(PDFファイル:235KB)

畜産研究所 飼料研究室

866

夏播きトウモロコシの「スノーテ(読み不明)ントおとは」「Z-Corn128」の熊本県における品種特性(PDFファイル:173KB)

畜産研究所 飼料研究室

867

籾米サイレージを製造する高性能なプラントの開発とその特徴(PDFファイル:238KB)

畜産研究所 飼料研究室

868

地域資源を活用した肉用繁殖牛・育成牛向け発酵TMRは利用可能である(PDFファイル:134KB)

畜産研究所 飼料研究室

869

地域資源を活用した肥育前期用発酵TMRは利用可能である(PDFファイル:83KB)

畜産研究所 飼料研究室

870

黒ボク土壌下でのスラリー施用量の違いが地下水の硝酸態窒素濃度へ及ぼす影響(PDFファイル:33KB)

畜産研究所 飼料研究室

871

阿蘇産牧草主体の褐毛和種育成牛・繁殖雌牛用発酵TMR は利用可能である(PDFファイル:100KB)

草地畜産研究所

872

水稲の生育診断においてUAV 搭載近赤外線改良カメラを用いて観測したNDVI の変動要因(PDFファイル:313KB)

アグリシステム総合研究所 生産情報システム研究室

873

簡易減圧染色装置を利用することで無染土「涼風」を天然染料で染色できる(PDFファイル:100KB)

アグリシステム総合研究所 いぐさ研究室

874

いぐさポット苗株分け時の新芽等への損傷は苗の生育にほとんど影響を及ぼさない(PDFファイル:161KB)

アグリシステム総合研究所 いぐさ研究室

875

船舶による海外輸出を目指した青果物の貯蔵特性と輸送条件(PDFファイル:14KB)

アグリシステム総合研究所 野菜栽培研究室

876

低温貯蔵時におけるトマトの着色とリコペン含有量の変化(PDFファイル:139KB)

アグリシステム総合研究所 野菜栽培研究室

877

促成トマト栽培で利用可能な土壌水分計の製作方法と適切な埋設方法(PDFファイル:204KB)

アグリシステム総合研究所 野菜栽培研究室

878

トマトおよびミニトマトにおける生育調査項目の測定値間差と測定方法(PDFファイル:237KB)

アグリシステム総合研究所 野菜栽培研究室

879

温州ミカン「熊本EC11」は開花期の芽かきおよびジベレリン処理を行うと着果率が向上する(PDFファイル:380KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

880

カンキツ「みはや」の出荷時期に応じた貯蔵方法(PDFファイル:132KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

881

加温栽培ヒリュウ台「肥の豊」における高品質果実生産のための水分管理法(PDFファイル:204KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

882

加温栽培ヒリュウ台「肥の豊」は重油使用量を3割削減しても高品質果実が生産できる(PDFファイル:191KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

883

ナシ「秋麗」は5℃~10℃で貯蔵すると1か月程度、15℃では2週間程度品質が保持できる(PDFファイル:135KB)

果樹研究所 落葉果樹研究室

884

ナシ「甘太」の白一重袋の被袋時期が果実品質ならびに日持ち性に及ぼす影響(PDFファイル:213KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

885

施設栽培カキ「太秋」は10月上旬のビニル被覆により12月出荷が可能である(PDFファイル:97KB)

果樹研究所 常緑果樹研究室

886

早生温州ミカン「肥のあすか」の低コスト施肥法(PDFファイル:62KB)

果樹研究所 病虫化学研究室

887

カンキツ「肥の豊」の肥効調節型肥料を活用した年2回の施肥法(PDFファイル:61KB)

果樹研究所 病虫化学研究室

888

天草地域特産カンキツであるポンカン、「清見」、「河内晩柑」の温暖化に伴う生育変化(PDFファイル:280KB)

天草農業研究所

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)