ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 知事公室 > 国際課 > 旅券手数料について

本文

旅券手数料について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0002885 更新日:2025年3月28日更新

令和7年(2025年)3月24日から、オンライン申請と窓口申請の手数料が変更になりました。

同年3月23日までに申請受理された方は、従前の手数料が適用されます。詳細は、申請をされた市町村窓口へご確認ください。

令和7年(2025年)3月24日以降の申請変更点については、「3月24日からパスポートが新しくなります!」からご確認ください。

納付方法

 
オンライン申請 窓口(書面)申請

クレジットカードによるオンライン納付

又は、収入印紙と熊本県収入証紙で納付

収入印紙と熊本県収入証紙で納付

現金での納付はできません。

オンライン納付について、詳しくは、「手数料のクレジットカード納付について」をご確認ください。​

収入印紙と熊本県収入証紙を間違えないようご注意ください。

収入印紙は、法務局や郵便局などで取り扱われています。

熊本県収入証紙の主な売りさばき所一覧

手数料

オンライン申請

収入印紙

熊本県収入証紙

合計

一般旅券申請

10年

14,000円

1,900円

15,900円

5年(12才以上)

9,000円

1,900円

10,900円

5年(12才未満)

4,000円

1,900円

5,900円

残存期間同一旅券申請

4,000円

1,900円

5,900円

 

窓口(書面)申請

収入印紙

熊本県収入証紙

合計

一般旅券申請

10年

14,000円

2,300円

16,300円

5年(12才以上)

9,000円

2,300円

11,300円

5年(12才未満)

4,000円

2,300円

6,300円

残存期間同一旅券申請

4,000円

2,300円

6,300円

 

旅券発行後6か月以内に受領せず、再度、旅券を申請する場合の手数料について 

 旅券を申請したが、発行後6ヶ月以内に受領せずに同旅券が失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際は、手数料が通常より6,000円高くなります。
 なお、これは、令和5年3月27日以降に申請した旅券が未交付のまま失効した場合について適用され、これより前に申請した旅券が失効した場合には適用されません。

 

未交付失効加算後の手数料

オンライン申請

収入印紙

熊本県収入証紙

合計

一般旅券申請

10年

18,000円

3,900円

21,900円

5年(12才以上)

13,000円

3,900円

16,900円

5年(12才未満)

8,000円

3,900円

11,900円

残存期間同一旅券申請

8,000円

3,900円

11,900円

 

窓口(書面)申請

収入印紙

熊本県収入証紙

合計

一般旅券申請

10年

18,000円

4,300円

22,300円

5年(12才以上)

13,000円

4,300円

17,300円

5年(12才未満)

8,000円

4,300円

12,300円

残存期間同一旅券申請

8,000円

4,300円

12,300円

このページに関するお問い合わせは 熊本県旅券センター(県庁新館1階)

電話096-333-2160 メールryoken@pref.kumamoto.lg.jp