本文
地域若者サポートステーション
地域若者サポートステーションとは・・・
地域若者サポートステーションは、様々な理由で働くことに不安を抱えている方や自信をなくしている方を始めとした概ね15~39歳の若者や御家族の方に対する地域の支援拠点として、厚生労働省が設置しています。また、就職氷河期世代への支援として、支援対象者年齢を49歳まで拡大しています。
県内には、現在、熊本市、玉名市、八代市の3か所にあり、「自分に合った職業・職種が分からない」、「就職に不安がある」など、働く意欲を持ちながら行動に踏み出せない若者や御家族からの相談を受けたり、キャリアカウンセラー、臨床心理士がカウンセリングを通じて一人ひとりの状況にあった支援プログラムを作成します。就労でお悩みの方は、まずは御相談ください。
相談機関名 | くまもと若者サポートステーション (特定非営利活動法人おーさぁ) |
たまな若者サポートステーション (学校法人松本学園) |
若者サポートステーションやつしろ |
---|---|---|---|
相談方法 | 電話・メール・来所 | 電話・メール・来所 | 電話・メール・来所 |
開所時間 | 午前10時~午後5時 | 午前10時~午後6時 | 午前10時~午後5時 |
休み:火曜・日曜・祝日及び年末年始 | 休み:日曜・祝日及び年末年始 | 休み:日曜・月曜・祝日及びお盆、年末年始 | |
所在地 | 熊本市東区栄町2-15 県営健軍団地1階 | 玉名市中48-4 |
八代市大手町2‐1‐13‐2階B号 |
電話 | 096-365-0117 | 0968-74-0007 | 0965-37-8739 |
(Faxも同じ) | (Faxも同じ) | (Fax 0965-37-8740) | |
メール | kumamoto.saposute@mica.dti.ne.jp | tamanasapo@yahoo.co.jp | wakasapo.yatushiro@kirari-co.info |
- 県内の若者サポートステーションの配置状況(PDFファイル:127KB)
- くまもと若者サポートステーションホームページ<外部リンク>
- たまな若者サポートステーションホームページ<外部リンク>
- 若者サポートステーションやつしろ<外部リンク>