本文
ブライト企業についてご紹介します!(学生・求職者向け)
企業様向けはこちら(ブライト企業推進事業について)
熊本県ブライト企業ガイドブック(2021年度版)
ブライト企業318社の仕事内容や従業員の労働環境や地域貢献等への取組みについて紹介したガイドブックです! ※2022年度版については、現在作成中
→熊本県ブライト企業ガイドブック(2021年度版)<外部リンク>
ブライト企業YouTube番組ができました!
◇ブライト企業ってどんな企業?
【前編】熊本で就職先を探してみた!<外部リンク>
【後編】ブライト企業に会ってみた!<外部リンク>
ブライト企業とは?
働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を「ブライト企業」(ブラック企業と対極の企業をイメージした熊本県の造語)として認定しています。
ブライト企業の優れた取組みを広く周知することにより、県全体の労働環境や処遇の向上を図るとともに、若者の県内就職を促進します。
認定の基準は?
10の応募要件に加え、上記の4要件に関連した審査項目について審査を行い、一定基準を満たした企業のみ「ブライト企業」に認定されます。
どんな企業が認定されているの?
認定企業一覧(令和3年12月末現在)は こちら(ワンストップジョブサイトくまもと)<外部リンク> をご覧ください。
プラチナブライト企業を創設しました!
令和4年度から、ブライト企業をはじめ、県内企業が目指すべきモデルとしての役割を担い、県内企業の労働環境やさらなる処遇の向上につながることを目的とし、ブライト企業のうち、より優れた企業である「プラチナブライト企業」を創設しました。
今年度認定されたプラチナブライト企業は、本田技研工業株式会社熊本製作所(大津町・製造業)1社です。
もっとブライト企業のことを知りたい!
熊本県公式「ブライト企業PLUSチャンネル」<外部リンク>では、ブライト企業各企業の紹介動画や、企業説明会の企業の説明動画を掲載しています。