ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 消費生活課(消費生活センター) > 消費生活啓発講座のご案内

本文

消費生活啓発講座のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0197976 更新日:2024年2月28日更新

 

1 講座の概要

 熊本県消費生活センターでは、自立した消費者を育成し、消費者被害の未然防止、拡大防止、日常生活における消費者事故等の未然防止などのため、地域の団体・学校・企業・一般消費者グループが開催する学習会、研修会、講座、講演会などに、講師を派遣します。

2 講座の種類

  1. 消費生活出前講座
  2. 消費生活受入講座

 ※業界団体の講習会や資格更新のための講習会など、特定分野に関する専門的講座については、当センターでは応じられない場合がありますので御了承下さい。

3 対象者

 県内に居住する消費者及び県内に所在する団体

4 人員

 原則として、参加者数10名以上。
 ※受入講座の場合、会議室の収容人数等に制限がありますので、事前に連絡をお願いします。また、調整等が困難なときは受入講座が実施できない場合もありますので御了承ください。

5 開催日時

 原則、年末年始、土日祝日を除く日の午前9時から午後5時までの間となります。また、講座時間は60分から90分程度とします。(※DVDを併用する場合もあります)。
 ※日時については、できるだけご希望に合わせますが、講座の重複等により、調整させていたくこともありますので、御了承下さい。

6 講師

 熊本県消費生活センターの消費生活相談員及び職員。なお、開催時期・内容等により熊本県金融広報委員会委嘱の金融広報アドバイザー等を講師とする場合があります。

7 場所

  1. 消費生活出前講座
    会場の確保、会場の設定等は、申込者側でお願いします。
  2. 消費生活受入講座
    熊本県庁内会議室等

8 費用

  1. 消費生活出前講座
    講師派遣及び配付資料は、当センターが負担します。
    会場及び付帯する経費の負担は、申込者側となります。
  2. 消費生活受入講座
    無料です。ただし、熊本県庁までの交通手段の手配及び費用等は申込者側でご負担ください。

9 申込

 開催しようとする日から2か月前までに、申込み書 (Wordファイル:37KB)をファクシミリ、郵送又はメールで直接、熊本県消費生活課に提出ください。

10 申込先

 熊本県消費生活課 消費者支援班
 住所:郵便番号862−8570 熊本市中央区水前寺六丁目18−1
 電話:096−333−2308 
 Fax:096−383−0998

11 決定

 申込を受付・決定次第、当日の担当講師をご連絡します。

12 開催の取り止め

 申込者は、講座の実施をとりやめる場合は、消費生活課に講座取止め書 (Wordファイル:17KB)を速やかに提出願います。