本文
原料原産地表示制度に関する講習用動画
食品関連事業者必見!原料原産地表示
平成29年9月に食品表示基準が改正・施行され、国内で作られたすべての加工食品に対して、原料原産地表示を行うことが義務付けられました。食品関連事業者の皆様におかれては、原料原産地表示にご対応いただかなければなりません。
食品関連事業者の皆様が原料原産地表示制度に円滑に対応していただくため、「新しい原料原産地表示制度に関する講習用動画(企画・制作:くまもと食の安全安心県民会議、監修:熊本県くらしの安全推進課)」を掲載します。
ぜひ、この講習用動画を参考にしていただくとともに、原料原産地表示を行うに当たってご不明な点があれば、くらしの安全推進課および各広域本部農業普及・振興課にご相談ください。
食品関連事業者の皆様が原料原産地表示制度に円滑に対応していただくため、「新しい原料原産地表示制度に関する講習用動画(企画・制作:くまもと食の安全安心県民会議、監修:熊本県くらしの安全推進課)」を掲載します。
ぜひ、この講習用動画を参考にしていただくとともに、原料原産地表示を行うに当たってご不明な点があれば、くらしの安全推進課および各広域本部農業普及・振興課にご相談ください。
~講習動画の紹介~
原料原産地表示制度に関する講習動画<外部リンク>