本文
令和7年度(2025年度)グローバルジュニアドリーム事業高校生リーダー募集!
熊本青少年大使として、台湾を訪問しませんか?
熊本県では、未来の熊本を担う肥後っ子に、自分の夢と可能性を発見する機会を提供するとともに、ふるさと熊本に誇りを持ち、グローバルな視点から「生きる力」と思いやりとたくましさを持つ子どもの育成を図る『グローバルジュニアドリーム事業』の高校生リーダーを募集しています。
※小中学生団員の募集については、次のページにアクセスしてください。
http://cms.pref.kumamoto.jp/soshiki/54/229642.html
事業の概要
- 本研修
ア 訪問先 台湾(高雄市)
イ 期間 7月30日(水曜日)~8月3日(日曜日)
ウ 内容 高雄市の青少年たちとの交流、ホームステイ、半導体関連産業の学習等
エ 派遣人員 小中学生団員(25人程度)、高校生リーダー(6人程度)、成人スタッフ(8人) - 事前・事後研修会等(保護者も参加)
ア 事前研修会 7月19日(土曜日) 結団式、熊本青少年大使任命式、事前学習等
イ 事後研修会 8月23日(土曜日) 「夢」講話、研修のまとめ、意見発表等
ウ その他 帰国後、『グローバルジュニアドリーム事業』の成果等を県民へ広く発信するための、在籍校での報告会や新聞等への投稿等
応募条件
- 県内在住で県内の高校に通う、健康で協調性に富み、規律ある団体行動ができる者
- 本研修及び事前・事後研修会のすべてに参加し、活発かつチャレンジ精神豊富で、海外での生活(ホームステイ)に耐えることができる者(食物アレルギーがあっても自ら除去等、自己管理できる者)
- 熊本青少年大使として県の代表であるという誇りを持ち、現地での交流や帰国後の報告等を積極的に行い、リーダーとしての責任を果たすことができる者
- 過去に、『グローバルジュニアドリーム事業』に高校生リーダーとして参加していない者
詳しくは、実施要項、募集要項等をご覧ください。