本文
まだ被ってねーの?(自転車ヘルメット)
まだ被ってねーの?(自転車ヘルメット)
【You Tube動画】まだ被ってねーの?(自転車ヘルメット)<外部リンク>
【ポスター】まだ被ってねーの?(自転車ヘルメット) (PDFファイル:692KB)
【警察庁ホームページ】自転車は車のなかま~自転車はルールを守って安全運転~<外部リンク>
いのちを守るヘルメットをかぶろう!
自転車に乗車する際は、いのちを守るヘルメットをかぶりましょう!
道路交通法改正により令和5年4月1日から、全ての自転車利用者についてヘルメット着用が努力義務となっています。
また、令和7年4月1日から熊本県内の公立高校は一律に、ヘルメット着用が自転車通学の許可条件とされました。
「自転車安全利用五則」を守って、安全運転に努めましょう。
【チラシ】いのちを守るヘルメットをかぶろう! (PDFファイル:2.11MB)
自転車ヘルメットの交通安全教育啓発資料
熊本県交通安全推進連盟では、交通安全教育に活用できる各種資料の提供を行っています。
自転車の安全利用、ヘルメット着用の重要性を学ぶことのできるDVDの貸し出しも行われていますので、ぜひご活用ください。
交通安全啓発DVDの貸し出しはコチラ<外部リンク>