本文
熊本県の保護上重要な野生動植物 -レッドリスト2014-
レッドリスト発行の経緯
熊本県では、より多くの方々に貴重な野生動植物の現状を理解し自然との共生のあり方について考えていただいたり、環境アセスメントの基礎資料として使っていただいたりするために、平成10年に「熊本県の保護上重要な野生動植物−レッドデ−タブックくまもと−」を発行し、平成16年にリスト、平成21年に改訂版レッドデ−タブックを発行し、この度改訂リストとして「熊本県の保護上重要な野生動植物リスト−レッドリスト2014−」を発行しました。
レッドリスト及びレッドデ−タブックとは
県内に生息・生育する野生動植物を絶滅のおそれの程度によってランク付けしたものをレッドリストと言い、リストに写真や解説を付したものをレッドデ−タブックと言います。
レッドデ−タブックは10年毎に発行しているため、生息環境等の変化に対応できないため、レッドリストを中間期時点で発行しています。
熊本県の保護上重要な野生動植物リスト−レッドリスト2014−はこちら
- 表紙~見直し経過(PDFファイル:320KB)
- 検討委員会体制(PDFファイル:282KB)
- リスト選定方針 カテゴリ−(PDFファイル:325KB)
- カテゴリ−定義(PDFファイル:232KB)
- 群落 ハビタット(PDFファイル:159KB)
- 選定状況表(PDFファイル:146KB)
- 掲載対照表(PDFファイル:174KB)
- 分類群選定結果概要 注目種(PDFファイル:1.06MB)
- リスト 維管束植物(PDFファイル:585KB)
- リスト コケ植物(PDFファイル:109KB)
- リスト 藻類(PDFファイル:107KB)
- リスト 哺乳類(PDFファイル:111KB)
- リスト 鳥類(PDFファイル:164KB)
- リスト 爬虫類 両生類(PDFファイル:105KB)
- リスト 淡水魚類(PDFファイル:141KB)
- リスト 昆虫類(PDFファイル:263KB)
- リスト クモ類(PDFファイル:98KB)
- リスト 陸淡水産貝類(PDFファイル:144KB)
- リスト 海洋動物(PDFファイル:324KB)
- リスト 植物群落 複合群落(PDFファイル:137KB)
- リスト ハビタット(PDFファイル:138KB)
- 参考資料 指定希少野生動植物(PDFファイル:104KB)
- 参考資料 生息地等保護区(PDFファイル:127KB)
- 参考資料 国内希少種 天然記念物(PDFファイル:134KB)