本文
レッドリストくまもと2024 -熊本県の絶滅のおそれのある野生動植物-の公表
レッドリスト公表の経緯
熊本県では、自然環境の意識向上や環境アセスメントの基礎資料に資することを目的として、県内に生育・生息する野生動植物を調査し、絶滅のおそれのある野生動植物を選定した資料として、レッドリスト及びレッドデータブックを公表しております。
この度、レッドリストとして「レッドリストくまもと2024 -熊本県の絶滅のおそれのある野生動植物-」を公表しました。
レッドリスト及びレッドデ−タブックとは
県内に生息・生育する野生動植物の中で、絶滅のおそれの程度によってカテゴリー付けしたものをレッドリストと言い、リストに写真や解説を付したものをレッドデ−タブックと言います。
レッドデ−タブックは10年毎に公表していることから、日々変わっていく生育・生息環境等の変化に対応するため、レッドリストを中間期時点である5年毎に公表しています。
環境アセスメント資料等の活用のため、エクセルデータを掲載しました。(令和6年11月13日更新)
鳥類2種について、学名が誤っておりましたのでお詫びして訂正いたします。訂正の内容は、別添正誤表をご覧ください。なお、エクセルデータについても修正しております。(令和7年2月18日更新)
- 正誤表(PDFファイル:43KB)
- レッドリストくまもと2024 -熊本県の絶滅のおそれのある野生動植物- (PDFファイル:4.79MB)
- レッドリストくまもと2024(Excel版) (Excelファイル:156KB)