本文
令和6年度麻薬等取扱いに関する講習会について
令和6年度麻薬等取扱いに関する講習会
麻薬、向精神薬、覚せい剤原料の適正な取扱いを周知するため、以下のとおり開催いたします。
今年度は実地開催(3会場)及びオンライン講習により行います。受講を希望される方は、御都合の良い方に御参加ください。
1 実地開催の日程・場所等
開催会場 | 開催日時 | 場所 |
---|---|---|
熊本市 |
令和6年9月18日(水曜日) 午後4時~午後5時 |
県庁地下大会議室 |
菊池 |
令和6年10月4日(金曜日) 午後6時~午後7時 |
県北広域本部書庫棟会議室(新会議室) |
八代 |
令和6年10月8日(火曜日) 午後4時~午後5時 |
県南広域本部5階大会議室 |
2 オンライン講習(録画配信)
実地開催と同じ内容の講習をオンラインで受講することができます。申し込みされた際に、動画視聴用のURLをメールにて送付します。
- 申込期間、視聴可能期間:令和6年(2024年)9月18日(水曜日)から12月31日(火曜日)
- 申込方法:以下のURLから申し込んでください。熊本県のLogoフォームへつながりますので、必要事項を御記入ください。
URL https://logoform.jp/f/Cjbfn<外部リンク>
3 講習対象者
麻薬取扱(施用、管理、小売、卸売業、研究)者及びその他麻薬等(向精神薬、覚醒剤原料を含む)の取扱いに従事する方
4 「麻薬・向精神薬・及び覚醒剤原料取扱いの手引き」について
次のURLに「麻薬・向精神薬・及び覚醒剤原料取扱いの手引き」を掲載していますので御活用ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/45/50128.html
冊子は、実地開催の会場で配布するほか、薬務衛生課や各保健所で9月以降に配布する予定です。