ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 認知症施策・地域ケア推進課 > 生産性向上・職場環境整備等事業補助金(訪問看護ステーション分)について

本文

生産性向上・職場環境整備等事業補助金(訪問看護ステーション分)について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0242387 更新日:2025年8月12日更新

「訪問看護ステーション」を対象とした生産性向上・職場環境整備等事業補助金の申請受付を開始します。

 人材確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を支援することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的として、県内の訪問看護ステーション(※以下「1 補助事業の対象」を参照)に対して補助を行います。

 案内チラシ (PDFファイル:487KB)

1 補助事業の対象

  令和7年(2025年)3月31日時点で訪問看護ベースアップ評価料を九州厚生局に届け出ている
  訪問看護ステーション

2 補助対象経費

 以下の取組のいずれか(複数可)に必要な経費を補助対象とします。

  • ICT機器(※)の導入による業務効率化
    タブレット端末、WEB会議設備等の業務効率化に資する設備の導入
    ※既に他の補助金が充てられているものを除く                                           
  • タスクシフト/シェアによる業務効率化
    看護補助者、事務作業補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
  • 給付金を活用した更なる賃上げ
    処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

3 補助基準額

  1事業所当たり 18万円

4 申請の受付期間

  令和7年(2025年)8月12日(火曜日)~10月31日(金曜日) 
  
  ※ 受付期間中の申請をお願いいたします。
  ※ 補助金の支払までは、申請の受付から2か月程度お時間をいただきます。

5 申請方法

 以下の【1】~【3】の書類をご準備いただき、WEB申請フォーム(LoGoフォーム)にて申請をお願いします。
 必ず、補助対象となる取組の実施完了後の申請をお願いします。
(申請様式のデータは、「6 申請に関係する書類」に掲載しています。)

             

申請に必要な書類

 【1】 交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号)

 【2】 支給申請書兼口座振込依頼書(様式第2号)

 【3】 振込先が分かる書類(預金通帳等)の写し
  通帳表紙と裏の見開き(カタカナでの名義・口座番号が記載されている部分)の写しの2種類が必要です。
  なお、LoGoフォームの場合は写真データによる提出も可能です。
  ※申請者と振込口座の名義が異なる場合は、「委任状」を郵送にてご提出ください。 

 

LoGoフォームでの提出

 ● WEB申請フォーム(LoGoフォーム)
  https://logoform.jp/form/x4b6/1159782<外部リンク>

 ステップ1:URLからLoGoフォームにアクセス
 ステップ2:アカウント登録しない場合は「このまますぐに申請する」へ進む
       ※アカウント登録は任意ですが、登録する場合は「新規アカウント登録」に進む
 ステップ3:入力フォームに事業所名等の情報を入力後、申請書類(【1】~【3】)を添付
       ※メールアドレスは必ずご入力ください
 ステップ4:「送信」を押すと申請完了

 
 ※郵送申請を希望される場合
は、「7 申請窓口、申請にかかるお問い合わせ」へご連絡ください。

6 申請に関係する書類

◆ 申請様式
(1) 交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号) (Excelファイル:70KB)(提出必須!)
(2) 支給申請書兼口座振込依頼書(様式第2号) (Excelファイル:71KB)(提出必須!)
(3) 委任状 (Excelファイル:27KB)(必要時のみ)

◆ 記入例
(1)[ 記入例 ]交付申請書兼実績報告書兼請求書(様式第1号) (PDFファイル:165KB)
(2)[ 記入例 ]支給申請書兼口座振込依頼書(様式第2号) (PDFファイル:314KB)
(3)[ 記入例 ]委任状 (PDFファイル:142KB)

◆ 補助金交付要項
・ 令和7年度(2025年度)熊本県生産性向上・職場環境整備等事業補助金交付要項 (PDFファイル:437KB)

◆ その他
・ 医療施設等経営強化緊急支援事業実施要綱 (PDFファイル:339KB)
・ 熊本県補助金等交付規則 (PDFファイル:197KB)

 

7 Q&A(よくあるご質問)

 Q&A(生産性向上・職場環境整備等支援事業_第4版) (PDFファイル:487KB)

 ※随時更新します。

8 申請窓口、申請にかかるお問い合わせ

  熊本県健康福祉部長寿社会局
   認知症施策・地域ケア推進課 地域ケア推進班
   
(住所)〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18-1
   (受付時間)午前9時から午後4時まで
   (電話番号)096-333-2214
  ※申請期間中は電話が大変混み合いますので、本ページに掲載しているQ&A、記入例、
         Logoフォームマニュアルを必ずご確認のうえ、お電話をお願いいたします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)