ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 令和7年度(2025年度)熊本県外国人留学生奨学金等支給支援事業費補助金を募集します

本文

令和7年度(2025年度)熊本県外国人留学生奨学金等支給支援事業費補助金を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0235489 更新日:2025年5月27日更新

 熊本県では、外国人介護人材の更なる確保を目的に、在留資格「留学」で在留している介護福祉士資格の取得を目指す外国人留学生に対し、介護保険施設等を運営する法人が学費や生活費等を奨学金として給付又は貸与する際に要する経費の一部を支援いたします。
 つきましては、補助金の交付を希望される事業者は、募集要項を確認の上、申請書類の提出をお願いします。​

1 事業概要

(1)補助対象事業者

 県内に所在する介護保険法(平成9年法律123号)に基づく指定又は許可を受けた介護サービス事業者であって、外国人留学生に対し、留学期間中の学費や生活費等を奨学金として給付又は貸与する者。

(2)補助対象経費等

 補助対象経費、補助率及び補助上限額は以下のとおりです。
 なお、外国人留学生が介護福祉士修学資金貸付事業等、他制度による貸付等の支援を受けている場合は、補助の対象となりません。
 ただし、介護福祉士修学資金の生活費加算を受けず、本事業で居住費等の生活費の支給を受ける等、他制度と重複しない部分に係る経費は補助対象となります。

【補助対象経費等】

  補助上限額 補助対象期間
対象経費※1 基準額 補助率
日本語学校 学費※2 年額600,000円以内 基準額の1/3 1年以内※4
居住費などの生活費※3 年額360,000円以内

介護福祉士養成施設

学費※2 年額600,000円以内 基準額の1/3 正規の修学期間※4
入学準備金 200,000円以内(1回限り)
就職準備金 200,000円以内(1回限り)
介護福福祉士試験受験対策費用 1年度40,000円以内
居住費などの生活費※3 年額360,000円以内

※1 当該年度の4月1日~3月31日に支出した経費を補助対象経費とする。
※2 学費と別に設定されている費用(例:施設利用料、実習費等)も補助対象経費とする。
※3 民間賃貸住宅の家賃のほか、食費・光熱費等日常生活上で継続的に発生する費用(学費・介護福祉士試験受験対策費用を除く)。
   なお、補助事業者が現行の補助基準額を超えて介護人材の確保に向け積極的に支援を行った場合に限り、以下(1)(2)のとおり基準額の加算が可能。
       (1)年額240,000円以内の加算
       (2)入居に係る初期費用等について、当該月に限り、月額50,000円以内の加算
※4 本人の病気や新興感染症等の真にやむを得ない事由により留年した期間中については、補助対象期間に含める。​

(3)補助対象期間

 当該年度の4月1日から3月31日までとします。
 補助対象期間中に外国人留学生が留年した場合には、その期間は補助対象外とします。ただし、病気等の真にやむを得ないと認められる事由により留年した期間中については、補助対象期間に含めます。​

2 申請方法等

(1)補助事業の募集期間

 令和7年(2025年)5月26日(月曜日)~令和7年(2025年)7月10日(木曜日)

(2)提出書類

 以下の【1】~【8】の書類を御提出ください。

 ◆ 熊本県健康福祉補助金等交付要項関係

  【1】 (別記第1号様式)補助金交付申請書 (Wordファイル:28KB)

  【2】 (別記第2号様式)収支予算書 (Excelファイル:14KB)

 ◆ 熊本県外国人留学生奨学金等支給支援事業費補助金交付要領関係

  【3】 (別記第1号様式)事業計画書 (Excelファイル:16KB)

  【4】 (別記第2号様式)補助金所要額調書 (Excelファイル:25KB)

  【5】 (別記第3号様式)外国人留学生状況一覧(計画) (Excelファイル:13KB)

  【6】 (別記第4号様式)在学証明書 (Excelファイル:12KB)

 ◆その他必要書類

  【7】 奨学金貸与(給付)規程等の写し

  【8】 外国人留学生への奨学金の実施を確認できる書類(貸借契約書等)

(3)提出方法

  Logoフォームおよび紙媒体にて申請書類を御提出ください。
 【URL】https://logoform.jp/form/x4b6/1009311
 【郵送先】〒862-8570
      熊本市中央区水前寺6-18-1
      熊本県健康福祉部長寿社会局高齢者支援課 企画班 宛て​

3 実施スケジュール(予定)

交付申請(事業者→県) 令和7年(2025年)7月10日(木曜日)〆
交付決定(県→事業者) 令和7年(2025年)8月下旬予定
実績報告(事業者→県) 事業を完了した日から30日以内、または令和8年(2026年)3月31日(火曜日)までのいずれか早い日までに提出
実績報告審査、補助金額の確定(県) 実績報告書等の審査を随時実施
補助金請求書の提出(事業者→県) 補助金額確定後、速やかに提出
補助金支払(県→事業所) 請求書受領後、速やかに支払い

4 募集要項・チラシ

 令和7年度(2025年度)熊本県外国人留学生奨学金等支給支援事業費補助金募集要項 (PDFファイル:276KB)

 令和7年度(2025年度)熊本県外国人留学生奨学金等支給支援事業費補助金チラシ (PDFファイル:296KB) 

5 交付要項・交付要領・様式等

(1)熊本県健康福祉補助金等交付要項

 熊本県健康福祉補助金等交付要項 (PDFファイル:99KB)

 交付要項別記様式 (Wordファイル:87KB)
 ※2(2)提出書類【1】、【2】を含みます。

(2)熊本県外国人介護人材住居借上支援事業費補助金交付要領

 ・熊本県外国人介護人材住居借上支援事業費補助金交付要領 (PDFファイル:198KB)

 ・(別記第1号様式)事業計画書 (Excelファイル:16KB)
  ※2(2)提出書類【3】と同じです。

 ・(別記第2号様式)補助金所要額調書 (Excelファイル:25KB)
  ※2(2)提出書類【4】と同じです。

 ・(別記第3号様式)外国人留学生状況一覧(計画) (Excelファイル:13KB)
  ※2(2)提出書類【5】と同じです。

 ・(別記第4号様式)在学証明書 (Excelファイル:12KB)
  ※2(2)提出書類【6】と同じです。

 ・(別記第5号様式)事業実績書 (Excelファイル:16KB)

 ・(別記第6号様式)補助金精算調書 (Excelファイル:26KB)

 ・(別記第7号様式)外国人留学生状況一覧(実績) (Excelファイル:13KB)

 ・(別記第8号様式)介護福祉士養成施設への入学(予定)を証明する書類 (Excelファイル:12KB)

 ・(別記第9号様式)修了証明書 (Excelファイル:12KB)

 ・(別記第10号様式)留年を証明する書類 (Excelファイル:13KB)

 ・(別記第11号様式)外国人留学生の現況報告一覧表 (Excelファイル:17KB)

 ・(別記第12号様式)補助金返還報告書 (Excelファイル:14KB)

6 問い合わせ先

 〒862-8570 熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
 熊本県 健康福祉部 長寿社会局 高齢者支援課 企画班
 Tel:096-333-2215

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)