本文
土地売買等届出書
手続の説明
- 手続根拠
国土利用計画法第23条 - 届出の必要な土地の面積
- 市街化区域 2,000平方メートル以上
- 市街化区域を除く都市計画区域 5,000平方メートル以上
- 都市計画区域以外の区域 10,000平方メートル以上
- 届出者
土地の権利取得者 - 届出先
土地の所在する市町村の国土利用計画法届出担当課 - 届出期限
契約(予約を含む)締結日から2週間以内
※契約締結日を含む
※届出期限の起算日は契約を締結した日です。登記の日、引き渡し日ではありません。
手続の流れ
- 土地の権利取得者が契約(予約を含む)を行った場合は、2週間以内に当該土地の所在する市町村役場へ「土地売買等届出書」及び関係書類を提出。
- 受理した市町村は市町村長の意見を付して、熊本県知事(地域振興課取扱)へ送付。
- 県において利用目的の審査を行う。(公表されている土地利用に関する計画に適合しない場合は勧告することがあります。)
- ただし、熊本市内の土地に係る事務は熊本市長が行いますので、熊本市都市政策課へお問い合わせくだい。
提出書類
- 届出書・・・3部
※届出用紙は、市町村の国土利用計画法届出担当課に複写式のものがあります。
このホームページ中「手続用紙と様式」からダウンロードして作成することも可能です。
※令和3年1月1日より押印は不要です。 - 添付書類・・・2部
- 土地売買等契約書の写し又はこれに代わるその他の書類
- 土地の位置を明らかにした地形図(縮尺5万分の1以上)
例:国土地理院発行の地形図、市町村管内図等 - 土地及びその付近の状況を明らかにした図面(縮尺5千分の1以上)
例:住宅地図等 - 土地の形状を明らかにした図面
例:公図、実測図等 - その他必要に応じて委任状等
手続用紙と様式
手続用紙名をクリックすると、手続用紙ファイルを表示します。(印刷可能)
(注)一太郎形式の様式を使用される場合は、様式を右クリックして、「対象をファイルに保存」してからご使用ください。
(注)手続用紙のファイルにより、入力する文字の大きさが異なります。
土地売買等届出書
- Excel形式(Excelファイル:271KB)
用紙の色 白色
用紙のサイズ A4 - Word形式(Wordファイル:107KB)
用紙の色 白色
用紙のサイズ A4 - 一太郎形式(その他のファイル:101KB)
用紙の色 白色
用紙のサイズ A4
土地売買等届出書・記載例
- PDF形式(PDFファイル:218KB)
用紙の色 白色
用紙のサイズ A4 - PDF形式(PDFファイル:104KB)
用紙の色 白色
用紙のサイズ A4
担当窓口
問い合わせ窓口
所在地 | 熊本県熊本市中央区水前寺六丁目18−1熊本県庁 行政棟本館6階 | ||
---|---|---|---|
受付日 | 平日 | 受付時間 | 8時30分から17時15分 |
地域振興課 プロジェクト・調整班
直通096−333−2135
Fax096−381−9001
※熊本市内の土地に係る事務は、熊本市都市政策課(電話:096-328-2502)へお問い合わせください。