本文
企業版ふるさと納税による寄附をいただいた企業の御紹介について【令和3年度(2021年度)】
企業版ふるさと納税制度を活用して寄附をいただいた企業の皆様を御紹介します。
※公表について御了承いただいた企業のみ掲載しております。
※掲載している情報は、寄附をいただいた当時のものとなっています。
※50音順
令和3年度(2021年度)
企業名 |
株式会社アイ・デベロップ・コンサルタンツ |
![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目5番24号 | ||
企業の概要 | 建設コンサルタント | ||
寄附充当分野 | 令和2年7月豪雨からの復旧・復興 | ||
代表取締役 |
弊社は、熊本県内でお仕事をさせていただいております。 |
||
企業HP | 株式会社アイ・デベロップ・コンサルタンツ<外部リンク> |
企業名 | 赤城乳業株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県深谷市西島町2-12-1 | ||
企業の概要 | アイスクリームの製造・販売 | ||
寄附充当分野 | 熊本地震からの復旧・復興 | ||
代表取締役社長 |
熊本地震からの創造的復興に向けて、少しでも皆さまに元気をお届けできるよう、弊社主力商品「ガリガリ君」で熊本をメインとした九州産みかん果汁を使用し、熊本県をPRする3種類のパッケージで、ガリガリ君九州みかんを発売しております。 |
||
企業HP | 赤城乳業株式会社<外部リンク> |
企業名 | 株式会社アースダンボール | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 埼玉県北足立郡伊奈町西小針7-17 | ||
企業の概要 | ダンボールを中心とした梱包用品の製造・Web販売 | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役社長 奥田 敏光 |
弊社は埼玉県と福岡県に工場を持ち、全国の都道府県のお客様にダンボールをお届けしております。熊本県にも多くのお客様がいらっしゃいますので、少しでも何か役に立てればと考え、寄附の申出をさせて頂きました。 |
||
企業HP | 株式会社アースダンボール<外部リンク> |
企業名 | イオン九州株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 福岡市博多区博多駅南2丁目9-11 | ||
企業の概要 | Gms(総合スーパー)事業、Sm(スーパーマーケット)事業に加え、ホームセンター事業など九州・山口に310店舗以上を展開する総合小売業 | ||
寄附充当分野 | 阿蘇草原の維持・再生の取組み | ||
代表取締役社長 |
1991年から始まった「お買物袋持参運動」は現在、全ての直営売場においてレジ袋の無料配布を中止しています。今回、有料化による収益(熊本市を除く熊本県内店舗分)全額を寄付させていただきました。 |
||
企業HP | イオン九州株式会社<外部リンク> |
企業名 | 株式会社小田急レストランシステム | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代々木2丁目28番12号 小田急南新宿ビル3階 | ||
企業の概要 | 小田急線沿線を中心に、東京都および神奈川県でスタンドそば・コーヒーショップ等のファストフード、パスタダイニング・カフェ等の洋食、とんかつ・日本そば・酒肴処等の和食、給食事業等を行っています。 | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役社長 |
小田急線沿線を中心に、東京都・神奈川県で店舗展開しているスタンドそば「箱根そば」では、通常、春季・期間限定で「桜海老のミニかき揚げ天」を販売しております。 |
||
企業HP | 株式会社小田急レストランシステム<外部リンク> |
企業名 | 川辺株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都新宿区四谷四丁目16番3号 | ||
企業の概要 | ハンカチーフ、スカーフ、マフラー、タオル、および布帛製品等の製造、販売 | ||
寄附充当分野 | 平成28年熊本地震により被災された方の復旧・復興支援 | ||
代表取締役社長 |
熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 |
||
企業HP | 川辺株式会社<外部リンク> |
企業名 | 九州電力株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区渡辺通二丁目1番82号 | ||
企業の概要 |
1951年設立 発電事業/小売事業(電気・ガス販売)/その他事業 |
||
寄附充当分野 | 熊本県の地球温暖化対策(人材派遣分) | ||
代表取締役 社長執行役員 |
弊社と熊本県は、地球温暖化対策に関する連携協定を締結しており、省エネルギー及び電化推進などについて連携、協働し、カーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいます。 今回、電化推進の協働において、熊本県の取組みを直接的に支援したいと考え、企業版ふるさと納税制度を活用し、弊社社員を派遣させていただきました。 |
||
企業HP | 九州電力株式会社<外部リンク> |
企業名 | コーアツ工業株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿児島市伊敷五丁目17番5号 | ||
企業の概要 | PC (プレストレスト・コンクリート)橋梁等の設計、施工やコンクリート製品の設計、製造及び販売 | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役 |
弊社は宇城市にコンクリート二次製品や生コンクリートの製造工場を構えており、また全国各地の橋梁の施工を通じて、社会資本整備や地域社会の発展に貢献してきました。 |
||
企業HP | コーアツ工業株式会社<外部リンク> |
企業名 | 株式会社コスギ | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋堀留町1-9-11 Newsビル2F | ||
企業の概要 | 「いつか家族の思い出になる服」のゴールデンベアブランドを中心としたアパレル企業 | ||
寄附充当分野 | 令和2年7月豪雨からの復旧・復興 | ||
代表取締役 |
この度の豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 |
||
企業HP | 株式会社コスギ<外部リンク> |
企業名 | 敷島製パン株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市東区白壁五丁目3番地 | ||
企業の概要 | パン、和洋菓子の製造、販売 | ||
寄附充当分野 | 令和2年7月豪雨からの復旧・復興 | ||
代表取締役社長 |
名古屋市に本社を置く弊社が2019年に九州エリアへ進出したことで熊本県との縁があり、「熊本地震や豪雨災害からの復興に取り組む、熊本県の皆さまを応援したい」という想いと、「熊本県産素材の消費促進・認知拡大」に少しでも役立ちたいと考え、コラボレーション商品の発売に至りました。 |
||
企業HP | 敷島製パン株式会社<外部リンク> |
企業名 | 翔飛工業株式会社 | ![]() |
---|---|---|
所在地 | 兵庫県加古川市八幡町上西条1052-2 | |
企業の概要 | Eco Kawara事業部 / 屋根工事業 / リフォーム業 / 大型屋根 / 産業廃棄物中間処理業 / ドローン空撮調査 /瓦インテリア企画販売 | |
寄附充当分野 |
熊本県の地方創生の取組み |
|
|
瓦リサイクル事業であるEco Kawara事業の技術を活かし、熊本県の地方創生に貢献したいという想いから、2016年の熊本地震で被災した熊本城瓦をリサイクルして、被災瓦のかけらを入れたお守りや文字入りの瓦オブジェを製作し、クラウドファンディングという形で支援者を募りました。そして今回、支援金の一部を寄附させていただきました。 新型コロナによる厳しい状況が一日も早く解消され、平穏な日々が戻りますようお祈り申し上げます。 皆さまのご健康と、益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。 |
|
企業HP | Eco Kawara<外部リンク> |
企業名 | 株式会社ダイエー | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都江東区東陽2-2-20 | ||
企業の概要 | セルフサービスを販売方法の主体とする商品の小売業 ほか | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役社長 |
「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を」「美味しく食べて“ココロとカラダ”健康に」を基本理念として、「お客さま第一」「地域密着」「現場主義」のもと、首都圏・京阪神地域における業界No.1の総合食品小売業の実現をめざしてまいります。熊本県に店舗はございませんが、電子マネーWAON【くまもと火の国WAON】のご利用頂いた金額の一部を寄附することで、熊本県のお役に立てればと存じます。 |
||
企業HP | 株式会社ダイエー<外部リンク> |
企業名 | トランスコスモス株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都豊島区東池袋三丁目1番1号 | ||
企業の概要 | 1966年創業。コンタクトセンター、デジタルマーケティング、Bpoサービスなどの提供を通じてお客様企業の売上拡大とコスト最適化を支援する、ITサービス企業。 | ||
寄附充当分野 | プロスポーツに対する支援 | ||
代表取締役社長 |
トランスコスモスは2008年12月にBpoセンター熊本を開設し、現在では750人の従業員とともに、受発注サービスやセールスバックオフィス業務を中心としたBpoサービスを提供しています。 |
||
企業HP | トランスコスモス株式会社<外部リンク> |
企業名 | 東京応化工業株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市中原区中丸子150番地 | ||
企業の概要 | 半導体・ディスプレイ等のフォトリソグラフィプロセスで用いられる感光性樹脂(フォトレジスト)・高純度化学薬品を中心とした製造材料、半導体用・ディスプレイ用製造装置などの各種プロセス機器、その他無機・有機化学薬品等の製造・販売 | ||
寄附充当分野 | 新型コロナウイルス感染症への対応 | ||
代表取締役 |
感染拡⼤防⽌策や治療などに⽇々ご尽⼒されている保健機関、医療・福祉・介護従事者の皆様には深い敬意と謝意を表するとともに、早期に終息することを祈念しております。 |
||
企業HP | 東京応化工業株式会社<外部リンク> |
企業名 | 株式会社トレードタックスウェストジャパン | ![]() |
---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区宮原5-1-18-1101 | |
企業の概要 | 米国税務を中心とする国際税務、貿易のコンプライアンス | |
寄附充当分野 |
令和2年7月豪雨からの復旧・復興 |
|
|
個人的に先祖代々熊本県と縁がありました。 これまで創業して10年の間残念ながら会社としては熊本と全く接点を持てませんでしたが、亡くなった父・叔父の思いを含め、今回の寄附を熊本の復興にお役立て頂ければ望外の喜びです。 |
|
企業HP | Trade Tax<外部リンク> |
企業名 |
株式会社ビートレーディング |
![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区芝大門1-2-18 Noyoriビル3F | ||
企業の概要 | 弊社は「ファクタリングサービス」を東京・仙台・大阪・福岡の4店舗から全国の中小企業の方に提供し、資金繰りのサポートを行っております。 | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役社長 |
令和2年7月豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。新型コロナウイルス感染症が拡大している大変な状況の中で、少しでも復興のお役に立てればと思い、今回寄附をさせていただきました。一日も早い復興と新型コロナウイルス感染症の収束をお祈り申し上げます。 |
||
企業HP | 株式会社ビートレーディング<外部リンク> |
企業名 | 有限会社ファスニング機工 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区片野2丁目2番15号 | ||
企業の概要 | トンネル照明工事 トンネル内設備工事全般 各種あと施工アンカー工事 |
||
寄附充当分野 | 新型コロナウイルス感染症への対応 | ||
代表取締役社長 |
今期は熊本県内で数多くのトンネルの照明工事に携わらせていただきました。熊本県の皆様に恩返しの意味を込めて、企業版ふるさと納税に至った次第でございます。 継続してプロジェクトに参加できるように、安全最優先、品質第一で熊本県内のインフラ整備に貢献して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。 |
||
企業HP | 有限会社ファスニング機工<外部リンク> |
企業名 | 株式会社福岡リアルティ | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 福岡市博多区住吉1-2-25 | ||
企業の概要 | 当社は、福岡・九州の経済界をリードする有力企業が株主として参画し、設立された、福岡リート投資法人の資産運用会社です。 | ||
寄附充当分野 | くまもとクロス支援事業 | ||
代表取締役社長 |
地元である福岡・九州を投資対象エリアとして、商業施設やオフィスビルのほか、住居、物流施設等の投資、運用を手がけています。熊本県内に施設を保有しており、地域の産業振興に寄与したいと考え、寄附をいたしました。 |
||
企業HP | 株式会社福岡リアルティ<外部リンク> |
企業名 | 富士建築設備株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都世田谷区鎌田4-16-18 | ||
企業の概要 | 空調・衛生・電気設備機器搬入据付並び機器撤去解体工事並び付帯工事を施工する法人 | ||
寄附充当分野 | 熊本県の地方創生の取組み | ||
代表取締役 |
熊本地震や令和2年7月豪雨からの復旧・復興の中、二重三重の苦労をされている熊本県の皆様に少しでもお役に立てるようにと寄附をさせていただきました。 | ||
企業HP | 富士建築設備株式会社<外部リンク> |
企業名 | 株式会社ベネシード | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-1-31 | ||
企業の概要 |
医薬品の販売、医薬部外品、化粧品、健康補助食品、清涼飲料水、食品および日常生活用品の企画、開発、製造および販売 文化・教育事業(スマホ&タブレット教室の運営) |
||
寄附充当分野 | 熊本地震からの創造的復興 | ||
代表取締役 |
弊社は阪神淡路大震災を経験した創立者の想いからできた会社です。この度の震災も決して他人事ではなく、弊社の掲げる「未来貢献-経済活動を通じた持続可能な社会貢献-」を旗印に、九州地方の原料をベースとした「復活魂・熊本カリー」を2016年に開発・販売し、ビジネスと地域貢献をマッチングさせるべく、その売上の一部を寄付させていただいてまいりました。今後も継続的な支援を続けさせていただくとともに、熊本県ならびに九州の皆様のご健康と、益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。 | ||
企業HP | 株式会社ベネシード<外部リンク> |
企業名 | ポート株式会社 | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F |
||
企業の概要 | 就職、リフォーム、ファイナンス、エネルギーという4つの領域で、インターネットメディアを展開しております。 | ||
寄附充当分野 | 「くまもとではたらく」若者の県内定着促進事業 | ||
代表取締役社長 |
当社では、現在、地方自治体・地域企業の雇用Dxも推進しており、雇用による地方の活性化及び人口減少対策に貢献したいと考えています。 |
||
企業HP | ポート株式会社(キャリアパーク就職エージェント)<外部リンク> |
企業名 | 株式会社Mota(モータ) | ![]() |
|
---|---|---|---|
所在地 | 東京都港区赤坂8-5-41 イースタン青山ビル3F | ||
企業の概要 |
Motaは、1999年の創業以来、自動車に関するウェブサービスを展開しています。 |
||
寄附充当分野 | 令和2年7月豪雨からの復旧・復興 | ||
代表取締役社長 |
豪雨災害で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 |
||
企業HP | 株式会社Mota(モータ)<外部リンク> |
参考
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)については、こちらをご覧ください。
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について