本文
「令和3年度美術品寄贈者に対する知事感謝状贈呈式」及び「美の旅 西洋美術400年 珠玉の東京富士美術館コレクション 開会式」
7月16日(土曜日)、知事は熊本県立美術館における「令和3年度美術品寄贈者に対する知事感謝状贈呈式」及び「美の旅 西洋美術400年 珠玉の東京富士美術館コレクション 開会式」に出席しました。
昨年度、県立美術館に対して、3名の方々から計238件の美術品及び歴史史料を寄贈いただきました。知事は贈呈式に出席された2名の寄贈者に感謝の意を表し、小国杉で作られた感謝状を贈呈しました。
続く開会式挨拶の中で、知事は災害の頻発や新型コロナウイルス感染拡大の長期化について触れ、展覧会の意義について、「この困難な時代を生きる私たちに、大いなる学びと勇気をもたらし、希望に溢れる未来を紡いでいくための原動力になるものと信じています」と、述べました。
昨年度、県立美術館に対して、3名の方々から計238件の美術品及び歴史史料を寄贈いただきました。知事は贈呈式に出席された2名の寄贈者に感謝の意を表し、小国杉で作られた感謝状を贈呈しました。
続く開会式挨拶の中で、知事は災害の頻発や新型コロナウイルス感染拡大の長期化について触れ、展覧会の意義について、「この困難な時代を生きる私たちに、大いなる学びと勇気をもたらし、希望に溢れる未来を紡いでいくための原動力になるものと信じています」と、述べました。
