本文
長期優良住宅に関する法改正説明会(令和4年2月20日施行)について(資料等の掲載)
長期優良住宅の普及の促進に関する法律が改正され、申請時に添付できる図書(これまでの適合証等)の変更や、災害への配慮についての認定基準の追加といった内容が、令和4年2月20日に施行されます。また、認定基準の追加に伴い、県では認定申請手数料について改定を行うこととしています。
つきましては、令和4年1月13日に県内の建築士等を対象に説明会を開催しましたので、資料等を掲載します。説明会では、施行日前後の注意事項についても説明をしておりますので、ご確認ください。
1.開催日時等
主催:熊本県、熊本市、八代市、天草市
協力:(一財)熊本県建築住宅センター
日時:令和4年(2022年)1月13日(木曜日) 14時30分~16時00分
会場:熊本県庁 行政棟本館地下1階 地下大会議室(定員100名)
2.説明会の内容
(1)長期優良住宅に関する法改正について<外部リンク>(44分56秒)
- 【資料1-1】長期優良住宅に関する法改正について (PDFファイル:5.87MB)
- 【資料1-2】災害配慮基準 (PDFファイル:562KB)
- 【資料1-3】(参考様式)長期優良住宅の認定申請における災害リスクに関する申告書 (Wordファイル:25KB)
- 【資料1-4】手数料表(R4.2.20~) (PDFファイル:101KB)
(2)登録住宅性能評価機関への申請に係る改正事項について<外部リンク>(18分18秒)
(3)建築物の省エネの推進について ※資料のみ掲載
その他、建築住宅センターちゃんねる<外部リンク>から、建築関係の説明会動画を視聴できます。