ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 水産研究センター > 赤潮情報

本文

赤潮情報

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0001794 更新日:2023年9月20日更新

赤潮情報 (浅海干潟研究部)

 熊本県水産研究センターは、漁業者・漁協・関係市町等と連携して有明海・八代海における赤潮調査を実施し、赤潮の種類や分布範囲、細胞数などの情報を発信しています。

最新の赤潮情報

9/20【第77号:有明海】有明海で珪藻類の赤潮が発生しています。
​9/15【第76号:有明海 警報解除 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】有明海のカレニア ミキモトイ、シャットネラ属の警報を解除します。
​9/ 7【第75号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第72号の続報です。
9/ 7【第74号:八代海 警報解除 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】八代海のシャットネラ属、コクロディニウム、カレニア ミキモトイの警報を解除します。
9/ 2【第73号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第71号の続報です。
8/31【第72号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第69号の続報です。
8/29【第71号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第70号の続報です。
8/26【第70号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第68号の続報です。
​8/24【第69号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第65号の続報です。
8/23【第68号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第66号の続報です。
​​​8/20【第67号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第66号の続報です。
​​8/17【第66号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第64号の続報です。
​8/16【第65号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第61号の続報です。
8/14【第64号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第63号の続報です。
​8/11【第63号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第62号の続報です。
​8/ 6【第62号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第60号の続報です。
​8/ 4【第61号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第54号の続報です。
8/ 3【第60号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第59号の続報です。
​8/ 1【第59号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第58号の続報です。
​​​7/30【第58号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第57号の続報です。
​7/28【第57号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第55号、第56号の続報です。
​7/26【第56号:八代海 警報続報 シャットネラ属】第55号の続報です。
​7/25【第55号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第52号の続報です。
​7/24【第54号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第51号の続報です。
​7/22【第53号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第52号の続報です。
​7/20【第52号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属、コクロディニウム】第49号、第50号の続報です。
​7/19【第51号:有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ、シャットネラ属】第49号、第50号の続報です。
7/18【第50号:八代海・有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第48号の続報です。
7/18【第49号:八代海・有明海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第47号の続報です。
​7/15【第48号:八代海・有明海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第44号、第46号の続報です。
7/15【第47号:八代海・有明海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第44号、第45号の続報です。
​7/12【第46号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第40号の続報です。
7/12【第45号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第39号の続報です。
​7/12【第44号:有明海 警報発令 カレニア ミキモトイ】有明海にカレニア ミキモトイの警報を発令します。
   【有明海 警報続報 シャットネラ属】第42号の続報です。
7/11【第43号:有明海 注意報続報 カレニア ミキモトイ】第41号の続報です。
7/11【第42号:有明海 警報発令 シャットネラ属】有明海にシャットネラ属の警報を発令します。
​​7/10【第41号:有明海 注意報続報 シャットネラ属、カレニア ミキモトイ】第38号の続報です。
​7/10【第40号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第37号の続報です。
​7/10【第39号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第36号の続報です。
​7/ 7【第38号:有明海 注意報続報 シャットネラ属、カレニア ミキモトイ】第35号の続報です。
​7/ 7【第37号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第34号の続報です。
​7/ 7【第36号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第33号の続報です。
7/ 6【第35号:有明海 注意報発令】有明海にシャットネラ属の注意報を発令します。
   【有明海 注意報続報 カレニア ミキモトイ】第32号の続報です。
7/ 6【第34号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第31号の続報です。
7/ 6【第33号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第30号の続報です。
​7/ 4【第32号:有明海 注意報続報 カレニア ミキモトイ】第29号の続報です。
7/ 4【第31号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第28号の続報です。
7/ 4【第30号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第27号の続報です。
​7/ 2【第29号:有明海 注意報発令】有明海にカレニア ミキモトイの注意報を発令します。
​7/ 2【第28号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第23号の続報です。
​7/ 2【第27号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第14号、第19号の続報です。
6/30【第26号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第23号の続報です。
​6/27【第25号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第23号の続報です。
​6/27【第24号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第14号、第19号の続報です。
6/26【第23号:八代海 警報発令】八代海にカレニア ミキモトイの警報を発令します。
6/26【第22号:八代海 警報続報 コクロディニウム、シャットネラ属】第14号、第19号の続報です。
​6/24【第21号:八代海 警報続報 コクロディニウム】第19号の続報です。
​6/24【第20号:八代海 警報続報 シャットネラ属】第14号の続報です。
​​6/21【第19号:八代海 警報発令】八代海にコクロディニウムの警報を発令します。
​6/20【第18号:八代海 注意報続報 コクロディニウム】第14号の続報です。
6/20【第17号:八代海 警報続報 シャットネラ属】第13号の続報です。
​6/18【第16号:八代海 注意報続報 コクロディニウム】第14号の続報です。
6/18【第15号:八代海 警報続報 シャットネラ属】第13号の続報です。
​6/14【第14号:八代海 注意報発令】八代海にコクロディニウムの注意報を発令します。
6/14【第13号:八代海 警報発令】八代海にシャットネラ属の警報を発令します。
​6/12【第12号:有明海】有明海で珪藻類による赤潮が確認されました。
6/6【第11号:八代海】八代海北部で珪藻類の赤潮が発生しています。
​6/5【第10号:八代海】天草市栖本地先でシャットネラ属が確認されました。
​5/30【第9号:八代海 警報解除】八代海のカレニア ミキモトイの警報を解除します。
​5/23【第8号:八代海 警報続報 カレニア ミキモトイ】第6号の続報です。
5/22【第7号:有明海 注意報発令】有明海にヘテロシグマの注意報を発令します。
5/22【第6号:八代海 警報発令】八代海にカレニア ミキモトイの警報を発令します。
5/15【第5号:八代海 注意報発令】八代海にヘテロシグマの注意報を発令します。
5/11【第4号:有明海】荒尾沖で珪藻類による赤潮が確認されました。
4/13【第3号:有明海】横島地先から熊本港沖にかけて珪藻類による赤潮が確認されました。
4/7【第2号:八代海】宇城市不知火町松合地先でプロロセントラム属による赤潮が確認されました。
4/4【第1号:八代海】八代市鏡町地先でプロロセントラム属による赤潮が確認されました。

令和5年度(2023年度)の赤潮発生状況

発生日
(確認日)

終息日

海 区

・発生海域
・赤潮原因種 最大細胞数(cells/ml)
・赤潮情報(PDF)

2/8~4/21 有明海 珪藻類(スケレトネマ属)
玉名郡長洲町地先~宇土市赤瀬地先
33000
第76号 第77号 第78号 第79号 第80号 第81号 第3号
4/4~4/18 八代海

プロロセントラム属
八代海北部
150,000
第1号
 第2号

5/11~5/22 有明海 珪藻類(スケレトネマ属)​
荒尾沖
2500
第4号

5/15~5/22

八代海

ヘテロシグマ アカシオ
天草市久玉地先
2750
第5号 

5/22~5/30 八代海 カレニア ミキモトイ
天草市久玉地先
1200
第6号 第8号 第9号
5/22~6/12 有明海 ヘテロシグマ アカシオ
玉名郡長洲町地先~熊本港地先

4500
第7号
6/5 八代海

シャットネラ属
天草市栖本地先
1
第10号

6/6~6/20 八代海 珪藻類(スケレトネマ属)
八代海北部
3900
第11号
6/12~6/19 有明海 珪藻類(スケレトネマ属)
荒尾沖~赤瀬沖
7300
第12号
6/14~9/7 八代海 シャットネラ属
八代海
2500
第13号 第15号 第17号 第20号 第22号 第24号 第30号 第33号
 第36号 第39号 第45号
第47号 第49号 第52号 第53号 第55号 第56号
第57号 第58号 第59号
 第60号 第62号 第63号
第64号 第66号 第67号 第68号 第70号 第71号 第73号 第74号
6/14~9/7 八代海 コクロディニウム ポリクリコイデス
八代海
420
第14号 第16号 第18号 第19号 第21号 第22号 第24号 第27号 第30号 第33号 第36号
 第39号 第45号 第47号 第49号 第52号 第53号 
第55号
 第57号 第58号 第59号 第60号 第62号
第63号 第64号 第66号 第67号 第68号 第70号 第71号 第73号 第74号
6/26~9/7 八代海

カレニア ミキモトイ
天草市楠浦地先
165000
第23号 第25号 第26号 第28号 第31号 第34号
第37号 第40号 第46号 第48号 第50号
 第52号​第53号 第55号 第57号 第58号 第59号 第60号
第62号 第63号 第64号 第66号 第67号 第68号
第70号 第71号 第73号 第74号

7/2~9/15 有明海 カレニア ミキモトイ
天草市本渡港前
10000
第29号 第32号 第35号 第38号 第41号 
第43号 第44号
 第48号 第50号 第51号 第54号 第61号 第65号 第69号 第72号 第75号 第76号
7/6~9/15 有明海

シャットネラ属
菊池川河口地先
680
第35号 第38号 第41号 第42号 第44号 第47号
第49号 第51号 第54号 第61号 第65号 第69号 第72号 第75号 第76号

7/11~7/24 有明海 渦鞭毛藻類(アカシオ サングイネア)
熊本港沖
540
第43号 ​第51号 
9/20~継続中 有明海

珪藻類(キートセロス属、スケレトネマ属)
菊池川河口地先~熊本港沖
7900
第77号

過去の赤潮発生状況
令和4年度(2022年度)

令和3年度(2021年度)

令和2年度(2020年度)

 

他機関情報
 県外赤潮情報リンク(新しいウィンドウが開きます)

 福岡県水産海洋技術センター(有明海等の赤潮情報)<外部リンク>

 鹿児島県水産技術開発センター(八代海等の赤潮情報)<外部リンク>

 赤潮ネット (旧沿岸海域水質・赤潮分布情報)(有明海・八代海等の赤潮情報)<外部リンク>


熊本県の赤潮生物

有害種
1.シャットネラ アンティカ
2.コクロディニウム ポリクリコイデス
3.カレニア ミキモトイ
4.ヘテロシグマ アカシオ
5.ヘテロカプサ サーキュラリスカーマ

貝毒原因種
6.ギムノディニウム カテナータム

その他
7.赤潮原因プランクトンの大きさ

 

有害赤潮の警報・注意報基準

有害赤潮の警報・注意報基準
番号 種    類  注意報 警報 備 考
    (細胞/ml) (細胞/ml)  
1 シャットネラ アンティカ  5以上 10以上 極めて有害
2 シャットネラ マリーナ 10以上 100以上 極めて有害 (アンティーカと混在の場合はアンティーカの基準を用いる。
3 ヘテロシグマ アカシオ 1,000以上 10,000以上 有害
4 コクロディニウム ポリクリコイデス 100以上 500以上 極めて有害
5 カレニア ミキモトイ(旧ギムノディニイウム ミキモトイ) 100以上 1,000以上 魚類・貝類に有害
6 カレニア デジタータ (旧ギムノディニウム sp.) 10以上 100以上 極めて有害
7 ヘテロカプサ サーキュラリスカーマ 5以上 50以上 貝類のみ有害

 

赤潮メーリングリスト
 メーリングリストにより、赤潮情報及び有害プランクトン情報を随時メールで配信しております。受信を希望される方は、以下の情報を入力し、指定のメールアドレスにご連絡ください。
(メール本文への入力内容)
○件名 
 「赤潮メーリングリスト配信希望」など、配信希望である旨がわかるよう記載してください。
○配信を希望する海域を記載してください。複数選択可。
 1:有明海 2:八代海 3:天草海 4:有害種情報
○配信を希望するメールアドレスを記載してください。
(指定アドレス)
akasio-req@kumamoto-iri.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)