本文
令和7年度山火事予防ポスター用原画・標語を募集します!
令和7年度山火事予防ポスター用原画・標語の募集について
1 趣旨及び目的
森林は、「緑のダム」として雨水を貯えるほか、土砂崩れを防いだり、二酸化炭素を吸収して地球温暖化を防ぐなど、いろいろな働きがあります。さらに、森林は動物などの大事な棲み処でもあり、彼らのためにも、大切に守り育てていかなくてはなりません。
ところが、一度山火事が発生し、森林が無くなると、木の生えていない山の土は、雨水を貯える力がなくなり、少しの雨でも崩れやすくなるなど、私達の生活に大きな影響が及ぶようになります。
加えて、森林のさまざまな機能が回復するまでには、何十年といった長い年月と多くの経費が必要となります。
山火事を予防するには、多くの皆様が森林の働きを理解し、森林への関心を高め、森林を守り育てていくことが必要ですが、とりわけ将来を担う青少年に学校教育を通じて、森林の大切さを理解していただくことが大切です。
このような観点から、日本森林林業振興会において、全国の中学校・高等学校の生徒の皆さんに山火事予防ポスター用原画と標語を、また一般の方からは標語を募集しています。
応募いただく場合は、日本森林林業振興会に直接、作品を御送付ください(下記4の(2)の送付先までお願いします)。
ところが、一度山火事が発生し、森林が無くなると、木の生えていない山の土は、雨水を貯える力がなくなり、少しの雨でも崩れやすくなるなど、私達の生活に大きな影響が及ぶようになります。
加えて、森林のさまざまな機能が回復するまでには、何十年といった長い年月と多くの経費が必要となります。
山火事を予防するには、多くの皆様が森林の働きを理解し、森林への関心を高め、森林を守り育てていくことが必要ですが、とりわけ将来を担う青少年に学校教育を通じて、森林の大切さを理解していただくことが大切です。
このような観点から、日本森林林業振興会において、全国の中学校・高等学校の生徒の皆さんに山火事予防ポスター用原画と標語を、また一般の方からは標語を募集しています。
応募いただく場合は、日本森林林業振興会に直接、作品を御送付ください(下記4の(2)の送付先までお願いします)。
2 主催・後援
主催 一般財団法人 日本森林林業振興会
後援 総務省消防庁、文部科学省、林野庁、全国森林組合連合会、森林火災対策協会
後援 総務省消防庁、文部科学省、林野庁、全国森林組合連合会、森林火災対策協会
3 応募資格
ポスター用原画部門 中学校及び高等学校の生徒
標語部門 中学校及び高等学校の生徒、一般の方
標語部門 中学校及び高等学校の生徒、一般の方
4 募集期間
(1)募集期間 令和7年6月1日(日曜日)~10月1日(水曜日)(当日消印有効)
(2)作品送付先 一般財団法人 日本森林林業振興会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6F
電話:03-3816-2471 ファックス:03-3818-7886
※詳しくは、下記の募集要綱及びポスター募集パンフレット並びに日本森林林業振興会ホームページをご覧ください。
(2)作品送付先 一般財団法人 日本森林林業振興会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6F
電話:03-3816-2471 ファックス:03-3818-7886
※詳しくは、下記の募集要綱及びポスター募集パンフレット並びに日本森林林業振興会ホームページをご覧ください。
日本森林林業振興会ホームページ<外部リンク>