本文
造林補助制度について
目的
森林は、国土の保全、水源のかん養、保健休養の場の提供、自然環境の保全・形成等の多様な公益的機能を有するとともに、木材等林産物を供給しており、これらの機能の総合的な発揮を通じて国民生活と深く結びついています。
このため、県では、民有林で行われる植付け、下刈り、除伐、間伐等の森林整備に対する支援を行い、森林資源の充実、公益的機能の確保、山村経済の振興を図っています。
森林整備事業の概要
林野庁ホームページ(森林整備事業のあらまし)<外部リンク>
森林環境保全整備事業標準単価(令和6年10月1日以降の申請から適用)
森林環境保全整備事業標準単価 (PDFファイル:14.14MB)
森林環境保全整備事業(森林作業道)標準単価(令和6年10月1日以降の申請から適用)
関係規程
- 熊本県造林事業補助金等交付要項 (PDFファイル:574KB)
- 熊本県森林環境保全整備事業実施要領 (PDFファイル:3.67MB)
- 熊本県森林環境保全整備事業実施要領の運用 (PDFファイル:824KB)
- 熊本県造林補助金事務取扱要領 (PDFファイル:424KB)
- 熊本県造林事業しゅん工検査要領 (PDFファイル:907KB)
- (参考)安全チェックシート (Excelファイル:17KB)
- (参考)環境負荷低減チェックシート (Excelファイル:13KB)
- (参考)森林作業道チェックリスト (Excelファイル:17KB)
問い合わせ先 | 対象市町村 | 電話番号 |
---|---|---|
県庁森林整備課 |
熊本市 | 096-333-2434 |
県央広域本部 宇城地域振興局林務課 |
宇土市、宇城市、美里町 | 0964-32-0628 |
県央広域本部 上益城地域振興局林務課 |
御船町、益城町、甲佐町、山都町 | 096-282-0142 |
県北広域本部林務課 |
菊池市、合志市、大津町、菊陽町 | 0968-25-1039 |
県北広域本部 玉名地域振興局林務課 |
荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町 | 0968-74-2138 |
県北広域本部 鹿本地域振興局林務課 |
山鹿市 | 0968-44-2135 |
県北広域本部 阿蘇地域振興局林務課 |
阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、西原村、南阿蘇村 |
0967-22-2312 |
県南広域本部林務課 |
八代市、氷川町 | 0965-33-3592 |
県南広域本部 芦北地域振興局林務課 |
水俣市、芦北町、津奈木町 | 0966-82-2524 |
県南広域本部 球磨地域振興局林務課 |
人吉市、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町 |
0966-24-4115 |
天草広域本部林務課 |
上天草市、天草市、苓北町 | 0969-22-4316 |