本文
海岸保全基本計画検討委員会について
第1回海岸保全基本計画検討委員会議事概要
第1回海岸保全基本計画検討委員会を開催しました。
「海岸保全基本計画」とは、国が策定する「海岸保全基本方針」に基づき都道府県が策定することとされている計画で、海岸の保全に関する基本的な事項で定めるものです。
熊本県では、福岡県・佐賀県・長崎県と合同で「有明海沿岸海岸保全基本計画」、鹿児島県と合同で「八代海沿岸海岸保全基本計画」、熊本県のみで「天草西沿岸海岸保全基本計画」を平成17年6月に策定しています。(平成27年12月 第1回変更)
今般、国が令和2年11月に気候変動を踏まえて基本方針を変更しましたので、熊本県において基本計画の変更に向けて海岸保全基本計画検討委員会を設置し、令和6年6月18日に第1回検討委員会を開催しました。
熊本県では、福岡県・佐賀県・長崎県と合同で「有明海沿岸海岸保全基本計画」、鹿児島県と合同で「八代海沿岸海岸保全基本計画」、熊本県のみで「天草西沿岸海岸保全基本計画」を平成17年6月に策定しています。(平成27年12月 第1回変更)
今般、国が令和2年11月に気候変動を踏まえて基本方針を変更しましたので、熊本県において基本計画の変更に向けて海岸保全基本計画検討委員会を設置し、令和6年6月18日に第1回検討委員会を開催しました。
第2回海岸保全基本計画検討委員会議事概要
第2回海岸保全基本計画検討委員会を開催しました。
令和6年10月31日に第2回検討委員会を開催しました。