本文
農業大学校 学生会会長立候補者立会演説会・投票
農業大学校では、令和6年学生会役員改選に伴う立会演説会と投票が9月27日水曜日に行われました。
候補者からは、「学生生活向上のため、売店の品ぞろえの改善に取り組みたい」、「九州地区農業大学校親善体育大会の他にも、他県の農大生と交流できるイベントを作りたい」、「皆さんの声を聴き、規則の見直しに取り組みたい」、「寮の電波状態の改善に取り組みたい」などの演説がありました。
学生は、次期会長を含む役員に誰がふさわしいか、静かに演説を聞き、任せたいと思う候補者に投票していました。
候補者からは、「学生生活向上のため、売店の品ぞろえの改善に取り組みたい」、「九州地区農業大学校親善体育大会の他にも、他県の農大生と交流できるイベントを作りたい」、「皆さんの声を聴き、規則の見直しに取り組みたい」、「寮の電波状態の改善に取り組みたい」などの演説がありました。
学生は、次期会長を含む役員に誰がふさわしいか、静かに演説を聞き、任せたいと思う候補者に投票していました。


