ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 農林水産部 > 畜産課 > みつばちに使用するタイラン水溶散について

本文

みつばちに使用するタイラン水溶散について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0228669 更新日:2025年3月3日更新

タイラン水溶散のみつばちへの使用方法が変わります

タイラン水溶散とは

タイラン水溶散(主成分:タイロシン)は、法定伝染病である蜜蜂のアメリカ腐蛆病用の唯一の予防薬(抗菌剤)です。
※従来品のアピテン(主成分:ミロサマイシン)は、現在製造中止となっています。

アメリカ腐蛆病の詳細
一般社団法人 日本養蜂協会 ホームページ<外部リンク>

タイラン水溶散のみつばちへの使用について

農林水産省が作成した資料を掲載しますので、ご確認のうえ、適切な使用をよろしくお願いします。

タイラン水溶散のみつばちへの使用方法が変わります

タイラン水溶散のみつばちへの使用方法が変わります (PDFファイル:304KB)

お問い合わせ先

養蜂に関すること

熊本県農林水産部畜産課 生産振興班 養蜂担当

Tel 096-333-2401

異常なみつばちを発見したとき、腐蛆病検査を依頼したいとき

養蜂場がある地域を管轄する家畜保健衛生所へご連絡ください
地域 家畜保健衛生所 連絡先
熊本市、宇土市、宇城市、美里町、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、 山都町、八代市、氷川町

中央家畜保健衛生所

〒861-4215 熊本県熊本市南区城南町沈目1666-1

Tel 0964-28-6021
荒尾市、玉名市、玉東町、和水町、南関町、長洲町、山鹿市、菊池市、合志市、大津町、菊陽町

城北家畜保健衛生所

〒861-0304 熊本県山鹿市鹿本町御宇田198-5

Tel 0968-46-2075
阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、西原村、南阿蘇村

阿蘇家畜保健衛生所

〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町2639-1
Tel 0967-22-0041
水俣市、芦北町、津奈木町、人吉市、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、あさぎり町

城南家畜保健衛生所

〒868-0042 熊本県人吉市蟹作町一本杉1237-1
Tel 0966-22-3814
天草市、上天草市、苓北町

天草家畜保健衛生所

〒863-0002 熊本県天草市本渡町本戸馬場1706-3
Tel 0969-22-3668

 

 

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)